ぽっかりと休みになった今日。
今日を逃したら、しばらくコンタクトを買いに行けない!
ってことで、電車で20分。
出かけてきました。
いつも行っているコンタクト屋さん。
ここはハードレンズの時からお世話になってるところ。
同じビル内の、しかも隣のブースに眼科があるという
とっても便利なところ。
弱めにしてもらったものはまだ残ってるけど、
強めにしてもらったものは、予備で持ち歩いているものがラスト1。
ってことで、今回は強めのものを。
前回、この度数で用意してもらったのはノーマルなタイプと
カラコンのグリーン。
色はどうしようかな。
前回、夏に行った時はブルーが発売前ということだったから、
ブルーは欲しいな。
シュウもブルーの瞳だしぃww
アヤトグリーンもカナトグレーも外せないwww
前に買ったブラウンは色が濃くて、光彩の部分が黒く見えちゃう。
瞳孔も黒いから、眼全体がぬっとりと黒く見える。
なんか・・・・・・・・グレイみたい・・・・・(宇宙人)
『前のは茶色が濃かったので、もっと薄い色合いのはありますか?』
前のとメーカーを変えて薄い色合いのものへチェンジ。
ブラウンはいろんなのが置いてあったから(同じシリーズでも)
毎回変えて、好みのものを見つけるのがいいのかな。
他のカラーはブルー、グリーン、グレーを。
これで、合計60日分。
次に行くのは・・・5ヶ月後くらいかな。
弱い度数のがまだあるから、6ヶ月くらいもつかな。
それから、重要なお買い物がもう一つ。
普段、教室の時は玄関に置いてあるアロマポットでアロマを焚いている。
先日、ちょっとした話から、
『お香がいいよ』
ということを聞き・・・・・・・・。
確か、この辺りに昔買ったコーンタイプが残ってたはず・・・。
そうだ!
友達が、自分は使わないからってスティックタイプのものを2箱もらったんだった。
たぶん、ここ!
ってところを、ごそごそ探して・・・・・・・
コーンの方は見つからなかったけど、
スティックの方は見つかった。
1箱に3種類の香り。
さっそく昨夜、焚いてみた。
ここで、息子から初めての発言。
『お香とか線香の匂いってわりと好きなんだよね』
え、そうなんだ。
それは初耳だ。
『アロマばかりだから、嫌いなのかと思ってた』
お香が嫌いだったら、匂い袋買ったりしないよwww
今まで、アロマばかり使っていたのは、電気のポットで火を使わないから。
玄関という目の届かないところで火を使うのは・・・ちょっと怖いから。
夏の模様替えで教室スペースが広くなったことに伴って
目の届くところでお香を焚ける場所ができた。
これって、いい機会なのかもしれないな。
近所のアロマを置いてあるお店。
ここ、昔はお香も置いてあったんだけど・・・アロマしかない。
じゃあ、ネットで?
ん~でも・・・匂いが分からないのに買うのは・・・勇気がいるよね。
ってことで、コンタクトが終わってから探しに行ってみた。
ところが、なかなか見つからない。
結局・・・・・・東急ハンズwww
さあ、どのくらい買っておこうか。
息子も、たくさん買っておいでって言ってたけど。。。
ってことで~

大人買いしてきましたwwww
長めのスティック、短めのスティック、コーン。
それに、見た目が花火みたいなヤツww
左端にあるのは香立て。
一目惚れしちゃいました。
息子が帰宅して、さっそく・・・・
画像の上の真ん中にあるグリーンのもの。
香りは『緑茶』。
時間は約30分。
うんうん、お茶の香りがする。
煙の流れが不思議。
空気の対流で寒い部屋へ流れていると思うと、
逆側の自分の方へ流れてきて煙が私を取り巻く。
煙の流れって、見てても全然飽きないものだね。
今また1本つけました。
画像の真ん中ちょっと左の・・・よく見るともみじの絵が描いてあるもの。
フルーティでスパイシーな香りだって。
さあ、帰ろうと駅に行って・・・時刻表を見て・・・
げげっ、特急の関係で25分も開いてる。
じゃあ、さーっと雑貨屋さんだけ覗いてこよう。
ふらっと入った雑貨屋さんで、こんなものを見つけてついつい・・・

玄関ドアのところには別な物をぶら下げてあるからなぁ。
と、家の中をうろうろ・・・
教室スペースの本来は部屋の仕切りがあるところにかけておこう。
猫も犬も好きだけど、うさぎもライオンも好きだけど、
鳥さんって好きなんだな。
(注:この場合の鳥さんは哺乳類じゃなくて鳥類だからねww)
そうそう、来年の教室スケジュール用のカレンダーも
鳥さんに決定したんだった。
カード立ても鳥さんだし、突っ張り棚にも白フクロウが乗ってるし、
手帳も鳥さんだし。
なんだか、じわじわと鳥さんグッズが増えてるなww

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
私もお香好きって人も、アロマの方が好きって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな