今日の天気もとっても不安定。
そして、今日は洗濯する日&教室のある日。
今までは教室ブースが北側で、洗濯物を干してる南側とは離れてるから
何の問題もなかったんだけど、夏に教室ブースを南側に持ってきたことで
急な雨で洗濯物を入れる、とか
16時の休憩のときに洗濯物を入れるってことができなくなった。
今日も、そんなわけで降っても降らなくても14時までには入れなくちゃって
状態だったんだけど・・・。
ま、事の顛末はサブブログに書いたので気になる方は読んできて。
↓
http://ameblo.jp/mainitikoiwosuru/entry-11357788
で、この画像。
ちょっとボケちゃった。
わかるかな。
雲と緑の木との隙間。
ちょうど真ん中の辺りだけ黒っぽくなってるの。
この部分でゲリラ豪雨。
もっとはっきり撮れたら良かったんだけどな。
と、凹んだ所でブログネタ(笑)
ブログネタ:名前も知らない人を好きになったことある?
参加中
本文はここから
これね、ないです。
よく漫画や小説にありがちですけど。
毎日、同じバス(高校時代)で通学してても
毎曜日、同じ電車(専門時代)で通学してても
毎日、同じ電車(OL時代)で通勤してても
同じ人と、ずっと一緒に乗り合わせるって、ないですよ。
いや、もしかしたら・・・そういう人もいたのかもしれないけど、
意識に上らない。
これって、いわゆる『一目惚れ』ってヤツでしょう。
考えてみたら、私って一目惚れってしないですね。
見た目がカッコいいから惚れるんじゃなくて、
その人の人柄、話し方、物の考え、興味のあること、等々を感じて惚れる。
カッコいい人を見たら、
『あぁ、カッコいい・・・かもね』
終了。
そして、意識外へ押しやられる。
もちろん、好みのルックスかどうかっていうのもあるけれど、
その人の人となりで惚れるということは、
ある程度、その人のことを知っているってこと。
ってことは、必然的に名前を知ってる。
なので、私が好きになる人は、『必ず名前を知ってる』ってことになるな。
だけど、名前は知ってるけど、その他のことは知らないってのはよくある。
友達たちは誕生日や血液型に住所に家族構成と
よく情報を集めてきたものだけど。
大人になってからは会社はもちろんだけど、出身大学とかも。
あ、これもちろん付き合う前ね。
みんなすごいなぁ・・・って呆然とした記憶が多々ある。(苦笑)
世話焼きの友達が情報を仕入れて教えてくれたこともあったけど(学生時代)。
そういう友達がいなくなると・・・
別にいいかって気になっちゃう。
特に離婚後はこっちからいろいろ聞くと再婚を狙ってるみたいで・・・私が嫌。
だから、自分から情報を聞き出すことはしなかったな。
偶然、話題が出た時に触れるくらい。
それは今も変わらない。
自分であちこち手を尽くして情報を探してくるってしないから、
彼のこと、知らないことがたくさん。
彼が何かの折に話してくれたことしかしらない。
あとはWikiに載っていること、だけ。
残念なことに、Wikiに好みの女性とかは書かれていない。
どんな人がタイプなんだろう。
私は・・・少しでも『好み』の中に含まれるだろうか。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
自分もないな~って人も、あるある!って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな