今日は、近所の友達たちとの食事会。


本日行ったところは、うちから車で少しのところにある和食屋さん。


何でもご主人は京都で修業してきたということで、ほんのり京都的。


ランチはいつも満席になるというほどの人気店。(という話)


個室に区切られた席なので、他のお客さんは見えないけれど・・・


たぶん、私たちの他はもうひと組。


コース料理を予約していた私たち。




毎日恋をする

真ん中のが豚の角煮。

左の奥から、身欠きにしん、ほうれん草とキノコの和え物、

赤貝とホッキ貝のサラダ。

右の奥から昆布の佃煮、

お刺身(かんぱちとかつおのたたき)に荒みじん切りの長いもがかかってる。

この後、ご飯と出汁巻き卵、お味噌汁。


実は、最初真ん中の豚の角煮は運ばれてなくて、

両隅にある器だけ。

真ん中には和紙が敷いてあった。



・・・・・ん?これって、お醤油のシミ?

隣を見ると・・・隣もだ。

コップの濡れた跡が付いてたりしてさらにひどい。


『ね、これって使い回し?』


3500円近くするコース料理なのに、これはないでしょ。


ってことで、さっそくクレーム。


バイトとおぼし気女の子、さして驚くでもなく・・・


『あ・・・』


っていう軽いリアクションのみ。


その反応を見た私たち。


『もしかして、使い回しは当たり前のことで言われた時だけ下げるのかな』


当然、店主が謝りに来ることもない。


うーん、なんだかなぁ。




飲みものはソルティドッグを頼んで。

久しぶりのソルティドッグ、美味しい~♪


ボリュームが半端なかった。


とてもじゃないけど、全部食べるなんて無理。


そんなところで、最後にデザート。



「これ、なんですか?」


『ほにゃららの水蜜ほにゃら・・・です』



全員が聞き取れなかった。


でも、メニューには『水菓子』って書いてあったから・・・

何やら赤い物体を竹のフォークで差して引っ張り出す。



・・・・・・・・・・・トマト????


これ、甘い水の中にくし切りになったトマトとクラッシュした氷が入ったもの。



えーと、デザートに・・・野菜?




『お茶もらえますか?』


テーブルに置かれた湯飲みから・・・・・不思議な匂いが漂ってくる。



・・・これって何?



色は、ほうじ茶。


でも、匂いは・・・・・・・・・焦げ臭い。(爆)


飲んでみると・・・・・・味もそっけもない・・・かなりの薄味・・・出涸らし?


だけど・・・・・・・・・焦げ臭ーい!!


ほんの一口飲んだだけなのに、自分の息が焦げ臭い。。。



・・・居酒屋で出してもらうお茶だってもっと美味しいよ。。。



会計終わって店から出ると、薄暗がりに人影!!


店主夫妻がお見送りに出てた。



『ご馳走様』


と、言ったけど、見送りに出てくるくらいなら、敷いてある紙のクレームをしたときに

挨拶に来るべきなんじゃないの?







そんなわけで物足りなかった私たち、デザートを求めてデニーズへ移動。(笑)



毎日恋をする

かき氷~


そしてここで2時間のお喋りww


あぁ、かき氷が美味しいwww



いつもは、2軒目って行かないからこんなに遅くならないんだけど、

今日は23時少し前に帰宅。





ちょっと味付けが濃かったから(私には)、何だか喉が渇いて仕方ない。




ってところで、今日はおしまいw










人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


美味しかったの?って人も、美味しくなかったの?って人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな