『雨大丈夫?』


と、mickyさんからメールが来たのは14時51分。


茨城北部ですごい雨なんだとか・・・・

その時の、うちの辺りの天気は・・・


毎日恋をする

快晴~


これでもかってくらいの晴れ方。(苦笑)



茨城は南北に長いから。

うちの辺りから東京に出るよりも、

県庁所在地の水戸に行く方が時間がかかる。(電車)

そして、水戸というのは、茨城の南北の真ん中くらい。


『まるで北海道』


や、北海道はもっと広いからwww



そうそう、うちは西側の面を持つマンション。

夏場の西日は・・・・まさに地獄。。。。


毎年、その西日の暑さに耐えてきたのだけど、

今年は生協で面白いものを見つけて買ってみた。



毎日恋をする

これ、蛇腹式になっている木を組み合わせたものに、

作り物の葉が絡んでいる。


いわば、偽物のグリーンカーテン。


これをベランダの西側に立てかけ、括りつけ・・・


本当はもっと高くまで伸ばせたんだけど、

括りつける場所が手すりになるから・・・これ以上はちょっと怖いかな。

落ちたら大変だしね。

それでも。半分は日陰になるから、少し涼しい。





ってことで、今日もブログネタ。






北海道で食べたいもの ブログネタ:北海道で食べたいもの 参加中
本文はここから

日曜日に、いつものように買い物に行った時のこと。


『涼しいズボンとバイトに履いていけるズボンが欲しい』


と、息子が言いだした。


ハーフではなく、普通丈で涼しいもの。


ってことで、クールビズコーナーからスリムカーゴと、

バイト用にはチノパンを。


丈詰めが出来上がるのに1時間。



買い物しても1時間はかからない。。。


午前中の教室が終わってから来たから、もうとっくにお昼は過ぎている。


お腹空いた・・・・





『じゃあ、ここでなんか食べて行こうか』



ってことで、




毎日恋をする

息子はねぎとろ丼とざるそばのセット。

コーヒーゼリー付き。



毎日恋をする

私は花畑牧場のなんとかって豚を使った豚丼と

その豚を使ったメンチカツ、ミニグラタン、ざるそばのセット。

コーヒーゼリー&キャラメルパンナコッタ付き。


この豚丼、ピリ辛ネギラー油がかかってるってことで

辛いの苦手な私はドキドキしながら食べたんだけど・・・・


全然平気。


これにお好みでって感じでゆずだれが付いてて・・・



・・・・どこにかけるの?



とりあえず、豚丼にかけてみたら・・・・美味しいじゃないか。


ってことで、メンチカツにもかけちゃいました。




北海道っていうと、ラーメンとか海産物っていうイメージですよね。

ジンギスカンのラム肉は癖が強いから苦手って人も多いし。



道民は牛肉をほとんど食べないで、豚肉を食べます。


実家なんか、すきやきも豚だったから、

関東に出てきて初めて牛のすきやき食べました。


そして、忘れちゃいけないのが室蘭名物の『室蘭やきとり』。


これを記事にしたのは去年の6月16日。

http://ameblo.jp/sky-sky-skyblue/entry-109272593


そして、お取り寄せした記事を書いたのが去年の7月2日。

http://ameblo.jp/sky-sky-skyblue/entry-109414709



毎日恋をする

これが室蘭やきとり。


塩味もあるんだけど、普通のやきとりのたれとこれは味がちょっと違う。

普通のやきとりには七味唐辛子をかけたりするけど、

室蘭やきとりは洋がらしをつけます。


見た目は鶏肉のやきとりみたいでしょ。

でも、これって豚肉なんですよ。


B級グルメで賞を取ったことのある『一平』でお取り寄せできます。

http://www.muroran-yakitori.com/ ←一平のHPはこちら



鶏肉の焼き鳥の場合、間に挟まってるのは『長ネギ』。


だけど、室蘭やきとりの場合は、間に挟まっているのは『玉ねぎ』。




あぁ、また食べたくなってきた・・・










人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中


室蘭やきとり食べてみたいって人も、知ってるよ~って人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな