世間的には3連休の中、私の休みは今日だけでしたけど、

のんびりと休日を満喫しました♪


午前中から、息子だけ何やら片付け。


一人で片付けさせてて・・・悪いなぁ。


なんて思ってたら・・・・違~うww


よく考えてみたら、部屋移動に伴う物の移動は、

私の分って初日と二日目にほとんど終わらせてる。


テレビとレコーダーの接続とかも3日目には終わってるし。


残ってるものを見ると・・・確かに息子のばかりだ。


頑張れ~v




ってなわけで、今日はブログネタ。





好きな異性の髪型 ブログネタ:好きな異性の髪型 参加中
本文はここから


これ、たまたま土曜日に折り込みの同僚と話題にしたばかり。


うちの店舗には社員の男の子たちが7人いる。


男の子といっても最年長は36歳くらい。

最年少でも27歳なのだけど。


一応、営業職なので激しい茶髪はNG。

ヒゲもNG。

とはいっても、ヒゲを生やしたい時期ってのがあるみたいで、

軽く生やしてみて所長に文句言われたら剃るってやったりしてるw


私はヒゲって好きなんだけど(あごひげ)w



彼らの仕事時間って、大まかに2種類ある。


夜中1時半~7時半まで。

これは朝刊の準備と店番&配達。

15時に再び出勤(夕刊配達の当番になってると14時半)。

この時間から営業に回って19時半をめどに帰社。

17時に事務員が帰るから、店番になってる人はそれまでに営業を切り上げ戻る。

なにやら報告書のようなものを書いて20時前後に帰る。


もう1つのパターンは、

朝7時に出勤。

夜中出の人と引き継ぎして、9時に事務員が出社するまでの間店番。

その後営業に回り、夕刊の『紙取り当番』の人が駅まで夕刊を取りに行く。

その後の流れは上記と同じ。



基本、休みは週1日。

もちろん、有給はあるけれど、1時半と15時(または14時半)に遅刻すると、

遅刻3回で有休1日減らされるらしい。



こんな生活だから、髪の毛切りに行く時間もままならなかったりする・・・らしい。



なので、たいていの子は短くして、数か月そのまま自然に長くなるという感じ。


ま、長くといっても縛るほどのロン毛にはならないけれど。


そんな中、一番最近入った子(といっても夏で1年経つ経験者30歳)、

この人、なかなかおしゃれな子で、髪の毛も緩くパーマかけててちょっと長め。

よくニット帽とか被ってて(さすがに今は被ってないけど)、

服も、なかなかおしゃれにキメテいる。



折り込みの同僚は短髪が好みだとかで、ご主人も短髪なんだそうで。


なので、彼女曰く『ちょっと長過ぎて邪魔くさい』。



私はと言えば、短髪でも長髪でも、どっちでもOK。


本人に似合ってれば、本人が気に入ってればそれでいい派。



実際、この子も似合ってるし、

ふわふわした感じとか、長さとかが・・・・・・・・似てるの・・・祥ちゃんにww



そう言ったら、


『じゃあ、ちょうど独身だしいいじゃん。この子にしておけばww』



だーかーらー



人が全然違うから~~wwwwww




髪の毛だけが好きなわけじゃないからね。



あ、だけど、ちょっとフェチ入ってるかもってくらい、

ヒゲと髪の毛って好きかも。


もちろん、いきなり、そこら辺にいる人のヒゲ触ったりしないけどね。


あくまでも『好きな人』のってことで。







そうそう、

予約したCDやゲームの出荷日チェックを最近してなかったことに気が付き、

予約確認メールを整理してみたら・・・・・


7月20日を皮切りに6個も届くという事実に驚愕です。



5月6月はセーブしていたのだけど、

その反動なのか・・・・・



買い続けているシリーズ物(TYB)のCDとゲームがあるのが大きいな。



そして、リップ音に惹かれてポチっとしてしまった『新撰組黙秘録 勿忘草』。

6枚連動企画があるということで、当然一気に予約。


これで、12月までこの流れは止まらない。




あ・・・・ディアラバのゲームの予約まだだった。。。



もう、いい加減、どこのショップにするのか決めなくちゃ(汗)












人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

短髪が好きって人も、縛れるくらいのロン毛がいいなって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな