今日は話題が盛りだくさん。

ちょっと長いので覚悟して読んでね♪



今日は息子とデート❤


目的は3ケ所。


一回外に出たら、用事を全部済ませようという、詰め込み日程ww



最初の目的地は『東京国際ブックフェア』。


毎日恋をする

東京国際展示場。


私、今回初めてゆりかもめに乗りました♪



簡単なアンケートに答えて、入場者証を発行してもらい、いざ中へ!

私たちが入ったのは10時半くらい。


入り口で地図をもらい、ざっと回って目星をつけてから買おう。


一番最初に目についたのが、『日本史、色彩辞典』。


これ、昔からある日本独特の色の名前の説明がされてる。

全色カラーで載っているわけではないのだけど、

まあ、こんなに細かく、ありとあらゆる色に名前をつけていた

昔の日本人の感覚に驚き、同じ日本人であることを誇りに思い。


息子も私も一目惚れして買いました。


毎日恋をする

他にも、私のビーズ図案の参考になりそうな洋書と、

息子の目的の一つだった写真集。



毎日恋をする

それに、パソコンでイラストを描いたり画像処理するための本。


回っている時に話しかけられ、『無料なのでお持ちください』と

簡単なアンケートを書いてもらってきたのが・・・



毎日恋をする

モルモン書


私、特に信者ってわけじゃないんだけど、カトリック系の高校に通っていたので、

新約聖書、カトリックの旧約聖書を持ってます。

これで3冊揃ったww



そして、本関連ということで、


毎日恋をする

無料配布のしおりと、ミニブック。

なぜか韓国のザクロの酢の飲み物。(薄めるんだって)

右奥の4種類のものはブックマーク(これはちゃんと買いましたw)



ブロ友の未来ちゃんが買っているショップのブースもあると聞いていたんだけど・・・


うふふ、すぐ分かりましたよ♪


で、買ってきちゃいました~。


毎日恋をする

もうね、たくさんあって人もたくさんいて、どれを選んでいいのか分かんない(><)


ちょっと外れた場所に置いてあった右のオラクルカード。

これ見た時に、これがイイって思った。

『ソウルメイトカード』って書いてある。

昨夜、寝る前にパワーストーンオラクルカードを引いたんですよ。


明日(つまり今日ね)、つけていく天然石のアクセサリーを選ぶために。


引いたカードはクリスタル。

残ったカードを束のまま表に返したら『ブルーキャップトルマリン』が。

このカードの意味が『ソウルメイト』。

まだ一度も引いたことのないカードがたくさんある中で、

このカードって結構な頻度で現れる。


じゃあ、1つはこれに決まりだな。


最初にざっと見た時はどれか1種類だけ買うつもりだったんだけど、

買うためにブースに入ったら、『2個欲しい』ってなっちゃった。


こっちはさんざん悩んだwww


決め手は・・・・イラストかな。






そして、別のブースで目を引いたものがあった。


毎日恋をする

これ、分かりますか?


去年の震災の時に、手書きで作り続けた『石巻日日新聞』の現物です。


端が破れてるでしょ?


これを6枚、手書きで複写してあちこちの避難所に貼りだしたそうなんですが、

こんなに有名な話になるとは思っていなくて、はがす時にバリっと(苦笑)


テレビドラマにもなって、それを見ていたのだけど・・・・

知らなかった事実が・・・・。


石巻日日新聞って夕刊紙だけなんですって。

その日、石巻であった出来事を記事にして夕刊として配る。


『街の情報誌』ってことですね。


ところが今、避難して石巻を離れてしまったり、あの震災で亡くなったりして

購読者数が激減しているんだそうです。

全国的に有名になっているのに・・・。


そこで、今回出店している『ニュースメディアスタンド』。

ここって、デジタル化された新聞(専門誌、地方紙)を読むための

ポータルサイトなんです。

ここで、登録すると石巻日日新聞を読めるんです。


購読料は一ヶ月1000円で、石巻日日新聞に限っていうと

この購読料は全て寄付されるということです。



毎日恋をする

パソコンでもスマホでもiPadでも読めるんですって。


ちょっとでも気になった方は『ニュースメディアスタンド』で検索!!



ちなみに、我が家、購読予定です。





さ、次の目的地に移動しよう。


何故か飛行機が好きな私たち。


いつも、羽田に行く時は、私の実家に帰省する時だから、

空港内を散策なんてする時間の余裕がない。

ささっとお土産を買って、すぐ搭乗口へってのがいつものパターン。


ここってね、飛行機を見ながら食事できるレストランがあるんだよ。


ってことで、お昼を食べに羽田空港へww



毎日恋をする

奥から息子の頼んだチキンとキノコのマカロニグラタン。

セットのサラダと、豚肉の塩焼き、ほうれん草ソテー添え。



毎日恋をする

私はホタテとカニのチーズクリームオムレツ。


ふと外を見ると・・・ポケモンジェットだ!!



毎日恋をする



毎日恋をする

天気が悪過ぎて、飛び立ってすぐ雲の中に隠れてしまう。


・・・つまんない。。。



毎日恋をする

この色のANA、初めて見た。


地面に書いてあるラインからほとんど外れない位置を前輪が走る。

90度カーブしてるのに、寸分違わずって・・・凄いなぁ。


あぁ、飛行機乗りたいなぁ。


せめて、なんかお菓子買って帰ろうwww



毎日恋をする

パイと夏ミカンの葛餅。



毎日恋をする

それに、一口サイズのチーズケーキ。

プレーンとストロベリーとチョコ。



毎日恋をする

雑貨も買ったんだっけ。


鳥さんが好きな私たちww

つい買っちゃったw


黄色のセキセイインコと、白のフクロウ。

これって、実際の鳥の羽を使ってるってことで、手触りが・・・・鳥さんだ~


鳥グッズの中で1つだけ異質な赤いギター。

これ、テーブルに引っ掛けてカバンなどを吊るしておけるっていう便利グッズ。


前にmickyさんが使っていて、これは便利そうだと思ってたんですよ。


ギターの他にメガネとリボンがあったんだけど・・・

ここはやっぱり、彼の好きなギターってことで決まりでしょwww





飛行機と同じくらい好きなのが、モノレール。


飛行機に乗れなくてもモノレールに乗ってるだけで嬉しくなるw





そして、最後の目的地、銀座。


何の用事かというと、息子のパソコンを買うため。

銀座のapple storeで、学割がきくというので。

昨日のうちに、下見は済ませてきてるので、後は買うだけ。


そんなに広くはないフロア。

見まわしてもレジが見えない。


どこで会計なんだ?

担当してくれたバイトくん(大学生なんだって)が・・・


『ここでお会計しますね』


「あの、カードなんですけど・・・」


『はい、大丈夫です。ここでお会計できますから』


・・・・はい??


私と息子の頭の周りに『?』がくるくると飛び交っていたことだろう。


バイトくんが手に持っているのは、どう見ても携帯電話。

後ろにカードリーダーが付いてるんだって。


『ここでスキャンしますから』


「へ~」


『ちなみにこれも付いてるんです』

バーコードリーダーまで付いてる。

「おぉ~」


この時の私と息子の反応が全く同じ。

声を出すタイミングも、反応の言葉も。


『さすが、親子ですね~』


なんて、笑いを取りつつwww




息子が幼稚園くらいの時に、うちにはmacありました。

息子もその時から弄ってたんだけど、私も息子もmacの初期設定はしたことない。


サービスで初期設定してもらえるってことでやってもらうことに。


ま、実際には隣に付いててくれて分からなくなったら声をかけて

教えてもらうっていうスタイルだったんですどね。


結局、1ヶ所だけ聞いたけど、あとはサクサク設定終わらせちゃった。




歩きまわって・・・さすがに疲れた。


荷物も半端じゃないほど重い。


今日はゆったり座れるグリーン車で帰ろう。




地元駅に着いた時、けっこう降っていた雨。


これは、バス停から傘差さないとダメか・・・。


ところが、バスを降りたら・・・・




あれ?

降ってないじゃん。




恐るべし、私の『傘いらない』パワーwwww











人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


ブックフェア最終日の8日に行くよって人も、羽田に最近行ってないなって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな