今日は、今年に入って2回目の観劇。


お芝居のことを書くのは、明日以降にします。


それというのも、明日も2回公演があるから。


やっぱりオリジナルストーリーだと予備知識無しで観た方が面白いし。




さて、内容は明日書くとして・・・


今日は道中記って感じですかねw



私は、野々宮楓さんの出演する16時の回を予約。


開場になる15時30分には着くように、


迷子になっても間に合うように、


ちょっと余裕を持ってwww



秋葉原で総武線に乗り換えて・・・


目的地は阿佐ヶ谷。



中央線沿線には友達がいたり、娘が住んでたりするから、

全く馴染みがないってわけじゃyない。


ただね、普段使わないから、順番がわからない(苦笑)



中野、阿佐ヶ谷、高円寺、荻窪


さあ、新宿から順番に並べると、どうなる??


みたいなwww




荻窪には声優研究生時代の友達がいたし、元彼もいた。


だけど、阿佐ヶ谷って降りたことない。



さあ、迷子になるのが得意な私。


今回は私一人。


mickyさんと鎌さんはそれぞれ用事があるし、

頼みの綱の息子もバイトが入ってる。



そして、そんな私のためにwww


野々宮さんのブログで行き方を画像でUPしてくれていて、

さらに、メッセージで詳しく書いてくれて。


おかげで迷わずに着けました!



毎日恋をする


奥で人が並んでいるところが劇場の入り口。


ちょうど路地の手前で、この画像を撮っていたら、

二人組のオバサマに話しかけられました。



『あれは何のお店なの?』


「え?」


『ずいぶん並んでるわね』


「あ、これからあそこでお芝居があるんですよ」



確かにね、こうやって話している最中にも列はどんどん長くなる。


何だか知らないけど、

列になってるところをわざわざ撮ってる人がいるんだから


なんだろう?


って気になるのも、頷ける。




時間は・・・15時20分。


並んでる人を見ると、傘差してる人もいる。



うーん、開場してから並ぼうかな。



なんて思ってたら、どんどん人が来る。



なんか、気が焦ってきたww



・・・並んじゃおう。。。




今までのとはちょっと違うシステムでした。


入る時に頼んでおいた役者さんの名前を告げ、

予約の名前を告げ・・・


そのまま、中へ。



あれ??


お金は???



そうなんです。


ここの劇団のシステムなんでしょうか。


芝居を見終わってから、予約した役者さんに支払うんですって。



その支払方法にしても、


観客は先に外に出ている。


そこへ、着替えを済ませた役者たちが出てくる。


人はごちゃごちゃ。


そりゃそうだよ。


みんなお金払ってないんだから、

自分の目当ての役者が側に来るのを待ってなくちゃいけない。


狭い路地は人でいっぱい。



でも、こんな状況だったら、お金払わないで帰っちゃう人いないのかな。


なんて、ちょっと心配になったりしてww



だってねー、満席だった今回。


外にいる人・・・こんなもん?


って感じだったんだけどな。



で、チラシを見て気が付いた。


毎日恋をする

これの裏に劇場までの地図とチケット代金。

キャストと公演時間にあらすじが書いてあるんだけど。


今回の阿佐ヶ谷公演の他にも

6月23日に香川県高松で公演があるみたい。


場所はあかつきホール

6月23日土曜日13時~と17時~の2回ですって。


こっちのチケットがどうなってるのか分からないけど。


収容人数も分からないし。



さすがにそこまで感想を引っ張ることはできないから、

高松公演を見に行こうと思ってる人でネタばれは嫌だなって人は

明日の記事、読まないでねw










人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


明日の記事が楽しみだって人も、高松公演見に行こうかなって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな