雨枕05の発売日である今日。
でも、オフィシャルサイトで予約購入した私の手元には昨日の段階で届いている。
ということで、昨夜のCDタイム一枚目は『雨枕05』をチョイス。
ボイスは杉山紀彰さん。
NARUTOのサスケやブリーチの雨竜と
私の中ではアニメでお世話になってる声という認識の方。
いろんな声優さんが参加している『官能物語』や『月刊男前図鑑』なんかには
出演されていたと思うけど、
こうやってシチュエーションCDで、単独でっていうのは初めて。
さてさて・・どんな風に仕上がっているのか。
今回は雨の音だけでなく、雷の音も入ってます。
うん、わたし雷って好き。
パソコン使ってる時は・・・勘弁だけど。
遠くの雲の上や中でピカッと走る稲光。
遅れてやってくる雷鳴。
光ると同時に鳴り響く雷鳴。
身体に響くような音。
あ、でもね、雷が苦手な人、安心して。
このCDの中ではあまり大きな音では鳴りません。
(なんだ・・・残念)
『結構近いな』
って言いながらも・・・遠いです(苦笑)。
あ、でも、停電になったから、やっぱり近かったのね。
杉山さん演じる元気くん。
彼の部屋で雨宿りして、停電になって、そのまま朝まで彼のベッドで・・・
寝てしまうという・・・。
そう、普通にね。
寝ちゃってる。
そりゃ、キスはありましたけどね。
今までの中では多い方かな。
さあ、私自身はどうだろう?
今までの雨枕同様、あっという間に寝てしまうのか?
聞き逃すことなく、最後までいけるのだろうか?
心配は杞憂に終わりました。
いやあ、なんでしょうね。
不思議と眠くならなかった。
今までの雨枕だと、眠くなくても寝ちゃってたのに。
気に入らない?
・・・ううん、そんなことない。
じゃ、反対に気に入りすぎてるんだ?
・・・ううん、そうでもない(爆)。
こういう、ちょっと引っかかりのある声ってわりと好き。
耳もとに声が来るとゾクンと来るし。
でも、そこ止まりかな。
私の場合、『声』に依存する割合がものすごく高いから。
物語的には、面白い。
わたしが寝ちゃって、彼が一人で喋ってるところなんて・・
ついつい、クスクス笑っちゃう。
なんだよ、こいつ・・・可愛いじゃないかwww
って。
やっぱり、心穏やかに安眠したいときには、この雨枕シリーズは外せないな。
(ただ、眠ってしまいたい時ってほとんどないんだけどね)
そして、気になった個所が・・・・。
トラック移行の時の妙に長い空白。
以前にも、気になった作品があったことにはあったんだけど・・・。
ここまで、激しく気になりはしなかった。
私は、枕元にノートPCを置き、そこで再生しているのだけど、
あまりの空白の長さに、再生状況を確認してしまったくらい。
バックに音がなければ、こういう空白も違和感を抱かせないのだろうけど。
実際に、感応時間では全くの無音というのを実に効果的に使っている。
同じトラック内で無音の部分を入れていて、
トラック移行時の無音に違和感を感じさせない。
もっとも、その感応時間でも
トラック移行時に違和感を感じさせてしまうものがあるのだけど。。。
それにしても、長い。
長すぎる、この無音。
そういえば、いつだっけ・・・
私が急に森久保祥太郎さんに対する恋心が高まったのは。
それと時を同じくして、気にならなくなったことがある。
それは、私が嫌いな『作品中のタイトルコール』。
お風呂でのぼせるCDの『カッコーーーン』って音も、
他の作品にも度々出てくる『タイトルコール』も。
『自分が聞いているCDが何のCDなのかって知ってるから、
いちいち言われなくてもいい』
ってのが、私の持論。
でも、でも、『禁断吸血鬼~紅薔薇ノ王~』に関してだけは
その考えが変わってきました。
祥ちゃんの声で、『禁断吸血鬼~紅薔薇ノ王』って言われるたびに
身体に甘い電流が流れる。
タイトルコールが邪魔?
誰だよ、そんなこと言ったヤツは・・・(爆)。
ブログランキングに参加中
雨枕どうしようか考えてるんだって人も、睡眠導入剤として持ってるよって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな