mickyさんとのデートの予備日だった今日。
どうせだから、OFF日にしちゃおうと、ビーズ教室も設定しないでいた。
先日、出勤途中で同じマンションに住んでいるにもかかわらず、
数年会っていなかった友達と郵便局でバッタリ。
その時に、ちょっとだけ話しに出た、もう一人の共通の友達。
サブブログの方に、その友達と全くの同姓同名の人からペタが来た。
・・・・まさか・・ね。。。
と思いながらも、一応メッセージを送信。
返事がない。
もう何年もメールも出してないから、このアドレスは死んでるかもしれない。
そう思いながら、生きていることを願いながら・・・送信。
やった!
通じた!
結局、この同姓同名のブログの人は別人。
だけど、せっかくだからとランチの約束をしたのが今日。
うちの近くにある喫茶店『とむとむ』。
ここは、コーヒーはもちろん、パスタも美味しい。
今日のランチはパスタだ♪
ところが・・・
あれ?
・・・・・・移転してる。。。。
しかも・・・ちょっと遠い。
車の人ならいいだろうけど、自転車で行くには根性がいる。
仕方ない・・・
ということで、やはり近所にあるトンカツ屋さんに変更。
でも、ここでよかったかも。
13時40分くらいに入って、会計したのは・・・・・・・・20時(爆)。
すっげ・・・過去最高記録だよwwww
この友達とこうやって会って話をしたのって、何年ぶりなんだろう。
今日話していて思い出した。
私、離婚届の証人を彼女にお願いしたんだった。
上の子同士が同い年。(男の子)
下の子同士も3ヶ月違い。(女の子)
ただ、生まれ月の関係でうちの方が一学年上なのだけど。
お兄ちゃんの持っている男の子のおもちゃで遊ぶのが好きで(うちの息子が)、
よく遊びに行っていたっけ。(私込みで)
離婚後って、お茶したことあったかな。
もししていないとしたら、それこそ10年ぶりってことになる。
話しても話しても、話しが尽きない。
私の好きな言葉。
この世の中に偶然なんてない。
あるのは必然だけ。
共通の友人に会ったのも、
同姓同名の人のことも、
アドレスが変わっていてもおかしくないほど年数が経っているのに通じたメールも、
全て、彼女と会うようにっていうメッセージのように感じて仕方ない。
今日、これだけ長時間話して、『楽しかった』って思えたことも
きっと、意味があるに違いない。
シンクロニシティ
意味のある偶然の一致
アメブロを始めてからというよりは、
フクシアさんの傘を買ってからかもしれない。
使っているからかもしれない。
不思議とシンクロする人と出会っている。
一番シンクロ率が高いのがmickyさん。
彼女の書く小説に出てくる名前が教えていない息子の名前だったり、
実家の母の名前の漢字だったり、
母の旧姓だったり、イトコの名前(しかも姉弟)だったり、
私の名前の漢字だったり、どっちにしようか悩んでいた名前だったり。
こだわるところが同じだったり、
星が好きなくせに夜空の雲が怖かったり。
他にもたくさん。
今年の1月に会ったときも、まるでずーーーと昔からの知り合いだったよう。
初めて会ったという感じが全くない。
次にきよママさん。
きよママさんの苗字と、うちの娘の彼氏の苗字が同じ。
しかも、実家は埼玉。
最初、名前を聞いた時に・・・・まさか・・・お母様?
と思ったものの、年齢から違うと判断しました。(笑)
未来さんとは、スカイプをやっていて、
反応する言葉とそれに対する短い発言(おぉ、とか、wwwとか)も
タイミングも一緒。
それも一回だけでなく、会話中、何度でも続く。
makotoさんとは夜のお伴に選ぶCDが被ることが多い。
毎回確かめているわけではないけれど、たまたま会話に上った時など
あ、今回も被ったんだってことが、よくある。
そしてこのmakotoさん。
禁断吸血鬼のフリートークで台詞を読まれたという、なんとも羨ましい人物。
スタッフさんたちとも何気に交流がある。(未来さんもだけど)
makotoさんの心遣いで私の感想もスタッフさんたちに読んでもらえたし。
大好きな大好きな、祥ちゃんも読んでくれたら・・・いいな。。。
かなり・・・
恥ずかしいけど・・・・・
でも、こんな『とーこ』を認識してくれたら・・・・
気を失ってしまうほど・・・・・・・・・嬉しい
ブログランキングに参加中
それって長居し過ぎだよって人も、シンクロニシティってあるんだねって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな