祝日の今日はお休み。
で、昨夜の決意。
明日はいつも通りの時間に起きて、
ちゃっちゃと洗濯済ませちゃって、
そして、そして、
たーーーくさん、録画してあるものたちを観るぞ~~!
なにせ、1テラも容量があるのに・・・
何で、もうすでに一杯になってるんだよ~(泣)
そして、明日のために、頑張ってたくさん見て、場所を空けておこう、と。
それがね、
今日、WOWWOWでダイ・ハードの4作品一挙放送なんてやってくれちゃって。
ダイ・ハードは1と2はけっこう回数見てるけど、
3は2回くらい。
4に至っては・・・・・・・下手すると見てないかも。。。
で、現在も鋭意録画中。
なんだけど・・・HDDの残量が・・・ヤバい。。。。
30分しか時間の余裕がないの。
あぁ、なんてひどい状態。
お昼から、ずっと30分番組を観ては消し、観ては消し・・・。
録画との追っかけっこ。。。
そう、これを書いている今も。
そして、この追っかけっことの合間にネットでお買い物も。
年4回発行されているビーズの雑誌。
発売されてるという情報を得たのは先々週。
買いに行かなくちゃ、と思いながらもなかなか本屋さんに行けなくて。
ん、『行けない』、ってよりは『行き忘れてる』ってほうが正しいかも。
昨日の仕事帰りに本屋さんに寄ってみたんだけど・・・・
ガーン、もう売り切れてる・・・・
仕方ないので、ネットで買おう。
ってことで、セブンネットショップにログイン。
本関係はたいていセブンネットで買うからね。
・・・あったあった、よかったよ。
セブンネットは一定金額にまとめると送料が無料になる。
しかも、同時発送じゃなくても平気。
その時に注文した金額が超えていればOKという、なんという太っ腹ww
そこで、他に欲しいものがないかって、ちょっと散策。
特にね、欲しいものもなかったんだけど・・・
そこは、やっぱり・・・
送料のためにも・・・
ってことで、5冊もマンガ買っちゃったwww
2冊も買えば充分だったのに。。。
BLを3冊。
NLが2冊。
珍しく、NLを買ってしまいました。
NL・・・ノーマルラブでいいんでしょうかね?
ノーマル・・・正常
ってことだとしたら、BLは正常じゃないってことみたいでなんか嫌。
私自身はヘテロ(恋愛対象が異性)だけれど、
それは、たまたま対象が異性だっただけのこと。
ゲイの人たちにしても、それはたまたま恋愛対象が同性だったってだけのこと。
きちんとした診断は受けていないものの、
性同一性障害である息子。
彼の戸籍上の性別は女。
だけど、恋愛対象は女性だし、自分が女であることに違和感とストレスを感じてる。
高校3年の時が一番ひどかったかな。
違和感からくるストレスで、精神的に荒れてた。
荒れたって言っても、他人(私を含む)を攻撃するようなものではなく、
自分の感情の置き場が見つからなくて、
イライラしているのが透けて見えるって感じ。
あのころは、何が原因でそういう風になっているのか分からずに、
ちょっと様子見をしていたっけ。
大学に入って、すぐ。
カミングアウトされた。
きっと本人にとっては、
心臓が飛び出るくらいの勇気を振り絞っての告白だったんだろうけど。
なにせ、ほら・・・わたし・・・・・・腐ってるからww
ってのは冗談にしても・・・(誰?そこでホントに腐ってるくせにって言ってるのは)
だけど、本や漫画、それに実際にゲイの人たちとの交流を通して、
人間として何ら変わりがないってことは実感していたから。
あっさりと受け入れた私にちょっとビックリしたようだけど。
まあ、納得ってとこもあったのかな。
さすがに、18年間女の子として育ててきて、扱ってきたわけだから、
そう簡単に癖は直らない。
最初の一年は、よく『娘』って言ってしまって・・・
あ・・・失敗したってことがよくありました。
今ではブログで『息子』と書くようになってから、
実生活でもちゃんと間違えることなく
息子として扱ってあげられてます。
ブログですっかり書き慣れてしまって、実生活でも『息子』って言っちゃうから、
仲の良い友達と職場の同僚には告げてあります。
大変だね、って言われるけど
大変なのは私じゃないから。
これから先、性別についての大変なことが付き纏っていくんだろうな。
私が若い頃よりは、理解を得られるような社会に変わっていくかもしれないけど、
それでも、マイノリティな立場はきついよね。
頑張れ、息子。
ブログランキングに参加中
まーた買ったのかよって人も、録画しすぎって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな