やはり3月は決算月ということで、仕事量が多いです。


思い起こせば、去年の3月11日。


金曜日。


金曜日だから、普通に仕事量が多くて。

でも、なんとかギリギリ2回戦(機械を2回動かす)に持ちこめた。

あと1種類でも広告が多かったら、3回戦になってたというホントにギリギリの状態。

翌週の祝日前は多くなって帰るのが遅くなるだろうからと、

早く帰れる時は1分でも早く帰りたい。


そんな中の、あの震災。


翌日から、店に広告が届かなくなった。

確か、日曜日分は先に店着していた2種類だけ。

月曜日分は、やはり前もって持ち込みされていた広告。

持ち込みだから枚数は少なくて、広告なしの地域もたくさんあった。


翌月曜。

出勤してみたものの、予め印刷していたと思われる2種類だけ。

火曜からは、印刷ができない、配送もできない、ということで

広告が全面ストップになった。

私たち折り込み部隊も、土曜まで自宅待機となった。


翌翌週の月曜日。

配送トラックは通常運行に戻ったようだけど、印刷ができなかったり、

自粛したりで、品物が無い。


3月いっぱいは3種類~10種類といったところだったかな。


仕事も1時間半もあれば終わってしまう。



それを考えれば、今年の決算期はたいぶ元気になってきているということなのか。





と、ちょっと多めの仕事を終えて帰宅。


息子、出かけるはずだったのに・・・居るしwww




あぁ、でも居てくれて良かった♪



雨枕04が届いてました~❤


今回のボイスは鳥海浩輔さん。


どんな声で演じてくれるのか・・・


・・・実は、ちょっと不安なんです。



何故って・・・・・・・


感応時間3にしても・・・・

キスキスコレクションにしても・・・・


不思議と鳥海さんの声を聞くと・・・・眠っちゃうんだよぉ~zzzzz



それなのに、これは『私を寝せようと努力してくれるCD』じゃないか。



・・・私、最後まで聞いてレビューを書くことって・・・できないかもしれない。。。。






そして見つけた、こんなブログネタ




好きな自然の音 ブログネタ:好きな自然の音 参加中
本文はここから



雨枕には自然の音ってのが多用されてます。


タイトルに『雨』と入っているだけあって、

強い雨、弱い雨。

雨音がバックに流れます。

あぁ、02は波の音も入りますけどね。


この、04はどうなんでしょうか。

もちろん、雨には降られるようですが、『ボートに・・』とあるので、

波の音というか、水の音が入ってるんでしょうか。

うん、楽しみ。




自然の好きな音って考えると、雨は無いんですよ。


あ、雪の音は好き。


ん?

雪って音しないでしょって?


うん、音を吸いこんじゃうからね。


雪にあらゆる音が吸いこまれて、空気がキンと静寂に包まれる。

ふわふわと降っている雪を見ていると、あまりの静かさに音が聞こえてくる

・・・気がする。


普段音に包まれている私だけど、あの感覚は好き。




あ、で、音ね。

私は波の音が好き。


大きく、小さく、押し寄せる波。

砂を巻き込んでさーっと広がる波。

同じ形の波は二度とない。

同じ音も二度とない。



『ここなら濡れない』


と、座っているのに、まるで私がそこにいるのが見えているかのように

私に届くように波を送る。


わざとでしょ。



思い浮かぶのは、濃い、ものすごく濃い蒼い海。

北海道の海。


故郷の海。












人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


雨の音が好きって人も、波の音が好きって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな