新年会から帰ってまいりました。
会社に集合して、宴会場の送迎バス付きといういつものコース。
会社に行く時も、折り込みで唯一飲めない人が車を出してくれる。
(帰りもその人が近くまで送ってくれるから2次会は無し)
例年、ビンゴ大会があるのだけど、今年は参加者が少ないということで、
全員に商品が当たるように、くじ引き形式に変更。
適当に座る席には番号が貼ってある。
私は『21番』。
くじで引いた番号の人から前に出て、袋に入っていて中身は見えないけど、
だいたい何が入ってるかのメモ紙が貼ってある商品の中から、
好きなものを選ぶ。
そう、早い者勝ち、的なww
でも、最初はたくさん商品があるから、みんな悩む悩む。
時間がかかるかかる。
で、こちらはお喋りしながら、食べながら、飲みながら・・・
最初、乾杯の時だけビールを一口分だけもらい、
あとは、焼酎とサワーを頼む。
しかも勝手にww
まあ、毎年のことだしね。
そして、毎年のことだけど、なぜかこのサワーを作るのは私の役目になる。
私がお姉さんを呼び止めて持ってきてもらうから、なのかな(苦笑)。
右がカニ入りの卵豆腐
奥が煮物(たらこ、イカ、こんにゃく、湯葉巻き)
ししゃも、バイ貝、あわびのわさび和え、干し柿、肉だんご、スモークサーモン巻き
画像撮り忘れたけど、魚の煮物も
ここのちまきはとっても美味しくて、
毎年楽しみにしてるんです。
もちろん、全部完食しました♪
と、この食事中に、私にも商品を手にする時がやってきました。
「えー、次は・・・21番」
『はい!!』
残りの商品は・・・7個。
狙っていたアロマ加湿機も、ショールも、ダウンジャケットも、
ドクターシーラボも、ない。
残り物に福はあるのか・・・
『赤と茶のバッグ』
『ベージュのバッグ』
と書かれている2点と、他はバスグッズだったり、グラスだったり、
よく分からないものだったり。
『これどんなの?』
「ベージュのは手提げになってて、赤のはこういう風な・・・」
って身振りでやってくれるんだけど・・・
全然分からないよwwwww
でも、手提げはたくさん持ってるから、
そのワケ分からない方でいいや。
ってことで、『赤と茶のバッグ』なるものをチョイス♪
自分の席に戻り、みんなと品評会。
お?
おっ?
おお~♪
いいじゃないか♪
今年の幹事はセンスがいいなぁ。
このタイプのショルダーバッグは持ってなかったから、ちょうどいい。
来月のmickyさんとのデートにはこれを持って行こうっと♪
ブログランキングに参加中
いいもの当たったねって人も、よく食うなあって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな