集金〆日(8日)が迫ってきて、6日朝の段階で残り5軒。


先月よりも集まりが悪いなぁ・・・



7,8日と自宅教室のため、店には行かないので

ちょーーっと早いのだけど、『残証』を取ってもらっちゃいました。


この『残証』って、店にコピーを取られ、領収書の店へ提出部分に

赤で『残証』ってハンコを押される。


集金やってる身にとって・・・・・・・・ちょっと屈辱的。。。



で、さっきひと回りしてきたのだけど、集金できたのは1軒だけ。


5日指定のおばあちゃんは、

昨日は留守で、今日は電気が点いてたけど・・・・・・出てこないし。

寝てる?



先月も何度も足を運ばされた家が今回も残ってる。

昨日行ったら、またご主人が・・・


『今、お金無いから明日でいいかな』


「じゃ、明日、お伺いします」


『何時ころ?』


「7時くらいで大丈夫ですか?」


『伝えとく』


って会話があったのに・・・・・・いないじゃん。。



うちのマンション内でも、会うのに苦労する家が残った。


ここも、部屋の電気は何部屋も点いているのに・・・・出てこない。

お風呂かもしれない。

点けっぱなしで買い物かもしれない。

30分おきくらいに何度行っても出てこない。

いったいどうなっているんだ・・・。



そして、もう一軒。

ここは延滞の常習宅。

1回でもらえたことって、この6年の間で片手で収まるくらい。

今月はどうだろうと思っていたら、やはり同じパターンになった。

26日に行くと、「30日でいいかしら」

30日に行くと、「3日でいいかしら」

3日は行けなくて、4日に行くと「7日でいいかしら」


お願いだから、明日は絶対払ってください。











お昼寝から目が覚める。


時間は・・・13時50分。

ヤバい、もう少しで生徒さんが来るじゃないか。


慌てて、テーブルの位置を教室用に移動し、

包まっていた毛布を、隣の自分の寝室へ持って行く。


あれ?

音楽が鳴ってるぞ?

止めなくちゃ。


電源をOFF。


あれ?


OFF・・・


止まらない。


OFF・・・OFF・・・OFF!!!


何で止まらないんだ?



こうなったら、コンセントを引き抜くか。


・・・コンセント、コンセント。。。。。。


あれ?

コンセントって・・・どこに繋がってる?


あぁ、早くしなくちゃ、生徒さんが来ちゃうし。



こうなったら、スピーカーコードを抜いてやる!!



ぶちっ!!







と・・・








目が覚めた。



どんなに頑張っても音楽が止まるはずはない。



だって、鳴っているのはパソコンから。


私は、仕事部屋の床に寝転がっていて・・・・・・


当然、今日は教室のある日ではなく・・・・・・


時間も、17時30分。



冷静に考えれば、ベッド周りにコンポを置くスペースはない。

だいたい、寝室にコンポはないし。


ほら、寝室はNET-PCとKENWOODのアンプとスピーカーだし。





あぁ、変な寝起き。。。





起きた時に、自分がどこにいて、今何時なのか分からなくなるときって




ないですか?













人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中


お昼寝しないんだ~って人も、時々そういうことあるよって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな