後半に雨枕の感想がありますよ~。
今、WOWWOWで放送されていた『ER』を見ながら書いているのですが、
アメリカ人のここが良いなって思うところの一つに
サプライズ好き
がある。
あんなに忙しい職場なのに、何とか時間を作って
『昇進祝い』
『誕生日』
みんなでケーキや飲みもの、プレゼントを用意して、
プチサプライズパーティ
私の通っていた高校は、ミッション系の女子高。
『聖ベネディクト学園カトリック女子高等学校』
今は名前が変わって男女共学になってしまったけれど。。。
(ちょっと寂しい)
ここには一年契約でアメリカから先生が来る。
1年生の時は『フィッツジェラルド先生』
2年生の時は『ペイジ先生』
3年生の時は、2年の時にいたペイジ先生がそのままもう一年残り、
もう一人・・・・・・・・・・名前忘れた(苦笑)。
冬休みに入る直前にクリスマスパーティがあるんだけど、
毎年、この先生たちがサンタさんに扮してプレゼントを配ってくれる。
「ほっほ~」
なんて言いながら。
フィッツジェラルド先生もペイジ先生も、普段から明るくて日本語も勉強してて
拙い日本語でジョーク飛ばしたりする明るい人。
ところが、名前を忘れてしまったこの先生・・・
なんか・・・暗い・・・。
声も小さくて、あまり・・・というかほとんど笑わず、
たぶんきっと、日本語がほとんど分かってなかった。
・・・今年のクリスマス会はどうするんだろう?
なんて思っていたら・・・
「ほっほ~」
と、大きな声で明るく現れたのは・・・・
名前を忘れた先生!
やーっぱり、やる時はやるもんだね。
ってところで、本日の後半は・・・
雨枕03の感想を。
このCDは、云わば睡眠導入剤的なもの。
01では見事に寝てしまったものの、
02ではそのリベンジとばかりに、最期まで寝ないで聞けた、けれど・・・
その後、他にも聞きたいものがあるのに寝てしまうかもしれないじゃないか
という思いから、2回目は聞けてません。
次は寝ちゃうかもね。
そうして、この03。
ボイスは下野紘さん。
いやー、実は全くのノーチェックでした。
もちろん知ってますよ、下野さん。
ブログも読んでるし。
好みの声の分類から言うと、『どうでもいい声』に入ってたわけです。
そういう意味での、ノーチェックね。
そうしたら、聞き始めてすぐ・・・
あれ・・・この声って、結構好きかも?
いきなり耳もとで囁かれる。
ゾックーン
うっわー、お気に入りの声に格上げ決定だな。
そして・・・・・・・寝ました。。。。
途中で覚醒して、聞き覚えのあるところまで戻って、また聞く。
はぅ、寝てた!
またまた戻って・・・・zzzzz
いったい何度繰り返したことか。。。
しかも、どこが聞いてて、聞いてないのか、分からなくなっちゃって・・・
たぶん・・・いえ絶対、聞いてない部分があります。
だって、今までの2枚にチュってリップ音があったのに、
3作目でキス音がないなんて、そんなバカなでしょ?
いつのまにか膝枕してもらってるし。
感想を書くためにって気を張っていて寝てしまったのだから、
普通に聞いたら・・・
絶対寝る自信あり。
それにしても、下野さんの、この耳もとで囁かれる感じ・・・たまりません。
次はぜひとも『感応時間』のほうにご登場願いたい。
ブログランキングに参加中
雨枕聞いたよって人も、買おうかどうしようか迷ってるんだよねって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな