昨日の記事へのコメント欄にての参加表明ありがとうございます。


まだまだ、日にちがありますからね。


どうしようかなぁ・・・って迷ってる人もどんどん参加してくださいな。


コメントしたことないのにいいのかな。でも興味あるんだよね・・・って人も

まだ日にちありますからね。

今からでも決して遅くはないです。

どんどん絡んで、どんどん仲良くなって、堂々と参加しちゃいましょうよ。



ってことで、まだまだ参加者募集中です。


この後も、当ブログ内で声かけしていきますので、

お見逃しの無きように。






なぜ急に、こうやってGWオフ会を企画したり、

遠方オフ会ツアーを考えたかというと、

2週間前の衝撃の出来事があったから。


私の友達が乳癌になりました。


しかもステージ2だというんです。


先週、第一回目の抗癌剤治療を受け、気丈に振る舞っていますが

心中を思うと・・・。

一番下の子はまだ高校2年生。

まだまだ死ぬわけにはいきません。





私だったら・・・どうなんだろう・・・。



そう思ったときに、



今やらなくても、後でもできることだろうから、と思っていることを

放置していてはいけないって気になりました。



『子供たちが大きくなったら、ふらりと旅行に行きたいな』


もう、充分大きくなっているのに、『もう少し後でもいいや』なんて思ってた。



『今年はタティングレースをマスターしよう』と思っていたのに、

まだ手つかずのまま。


『欲しいCDもある』


『観たい映画もある』


『それに、恋だってしたい』





震災の強烈な揺れの中で、


『あぁ、私の人生はこういう風に終わるんだ』


と、不思議に冷静だった。



あの連日の揺れの中、

子供たちさえ生きていれば、

自分の人生がここで終わりになっても構わないと思った。




あの日以来、

生きている今の自分は云わば『おまけの人生』のような気がしている。



『ほら、とーこはまだしたいこと全部やってないでしょ』


って。



ところが、


『生かされている自分』という感覚が、日々の雑多な生活の中へ埋もれていく。


薄れていく。


忘れていく。




最期の時に、私は悔いを残さずに逝けるだろうか。



失敗した後悔ではなく、


やりたいことをしなかった後悔を。






みんなに会いたい




この気持ちを大切にしたい。











人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中


よし、オフ会に行くぞって人も、次もあるよね?って人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな