うちのマンションの前の道路の雪はほぼ消えた。
ので、「あそこは建物が密集してて日陰だし危険かな」
って地区にも行ってみた。
げげっ
カチンコチンだ・・・
しかもこの辺りって微妙に坂・・・っていうか、
あっちが盛り上がり、こっちが盛り上がりって感じになってる。
もちろん自転車になんか乗ってられない。
押して歩いてるんだけど、この微妙な坂のせいでタイヤが滑る滑る。
あ~、怖かった。
さて、今日はブログネタ。
ブログネタ:バレンタイン、異性にあげる?
参加中
本文はここから
今年は、友チョコだけ。
まだ早いけど、すでに渡しちゃいました♪
(愛してるよ~♪)
バレンタインといえば、いくつもの思い出がありますが・・・
最悪の思い出は3年前(もうすぐ)。
将来的に結婚を考えている彼と、
全く結婚を考えていない私。
感性の違いの積み重ねで、一緒にいるのが息苦しくなってきたのが
クリスマスの少し前。
毎週末のようにデートしていたのを、なんだかんだと理由をつけて
月2回、せいぜい3回に抑えた。
会ってる時間も短くなる。
こんな状態で長く付き合っているのは・・・
そろそろ潮時か。
でも、いつ別れを切り出す?
とりあえず、クリスマスは超えた。
1月は私の誕生日があるし、2月はバレンタイン。
3月はホワイトデーだし・・・
じゃあ、4月?
5月になると、まる2年の記念日がきちゃう。
やっぱり4月だな。
なんて、目論んでいた。
そんなバレンタインの前日。
メールで、
「何か話したいことあるの?」
あぁ、世の中には鈍感な男が多いというのに、
普段は彼も鈍感そのもので、私のことを全く理解してくれていなかったのに。
なんで、こういうことだけには敏感なんだ。
じゃ、とってもタイミングが悪いけど、と。
バレンタインの当日に、チョコを渡しながら・・・
別れ話
これには、同僚も心配してくれて、
2人っきりになる彼の部屋にはいかないこととか、
車も不安だから、ファミレスなどの人の目がたくさんあるところに行きなさい、と。
ま、結局、ファミレスは彼に拒否され、
うちの近くの路上に車を停めて話したわけなんだけど。
この妙なタイミングのバレンタインチョコ以来、
男の人にはチョコあげてないな。
ブログランキングに参加中
バレンタインに良い思い出はないよって人も、チョコって嫌いなんだよなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな