執事ラウンジ~ルフルリールの余韻が辛うじて残ってます。

(目の前に入会申込書があるから)


そういえば、初めての体験でドキドキはしたけど、

「お嬢様」と呼ばれても、そんなに照れくさくなかったなぁ。



そうして、思い出した。



うちには執事がいるじゃないか。


毎朝、私の執事・緑川に、


「おはようございます。お寝坊なお嬢様」


と、最低3回は・・・(ゲフンゲフン)



と、最低6回は起こさせてから、ようやく起きてあげる、という毎日だったわ。


しかも、私・・・添い寝させてる。。。

そのせいで、一睡もできないんですって。


ま、私が出かけてる間に寝てるんでしょうけどwwwwww






でも、私の執事は、私を起こしてくれるものの、

スピーカーのセッティングは手伝ってくれません。(当たり前だけどww)



そんなこんなで、昨日、セッティングしたわけです。


去年、一台目のKENWOOD CORE-A55(スピーカー付き)を

買ったときは、スピーカーコードもすぐに接続できるようになってました。


今回は、別売りということで

スピーカーに付属しているケーブルの加工から始めなくちゃ。



開梱して見ると、一本あたりめちゃくちゃ長いケーブルが付いてる。

このケーブル、今まで使っていたのよりも太い。




よし、太いケーブルの方が音が良くなるはずだから、

全てのケーブルをコレに交換しちゃおう。




毎日恋をする

新しいスピーカーのDENONくん。

これは、仕事部屋のテレビの脇に設置しよう。



毎日恋をする

アンプは今までと同じ機種だから、新しい子には私の枕元へ行ってもらおう。



さ、移動場所は決まった。


今までのスピーカーを取り外し、新しいスピーカーケーブルを付ける。





毎日恋をする

ケーブルの先までビニールがかかってます。

くっついているのを、ピーっと左右に引き裂いて、



毎日恋をする

ニッパーでビニールに切れ目を入れます。

中の線まで切らないように慎重に。



毎日恋をする

平ペンチで先のビニールを挟み・・・引っ張る!


この作業、一本のケーブルに付き4回。

4本のケーブルだから、16回もやらなくちゃ。


さすがに手が痛くなる・・・。





そして、完成形がこちら。


毎日恋をする


仕事部屋のシステムで変更になったのは、スピーカーだけ。




毎日恋をする

私の枕元には、新しくかったアンプと、

今まで仕事部屋で使っていたスピーカーを設置。

USBケーブルでNET-PCと繋いで・・・


よし、完了だ。


今までの、aiwaのパソコン用スピーカー。

もう、何年使ってたのか、すっかり忘れてしまっているけど、

離婚前から使ってたことだけは確か。

すると、最低10年か。

でも、直前ってこともないから・・・最低でも15年かな。


多少、接触音が(ジャビジャビって音ね)出るようになってはきてたけど、

まだまだ元気な音を出す。


この子には、新しい任務を与えようか。

リビング(という名の息子の部屋)にあるテレビに接続できるようにしておこう。




さて、昨夜のヘッドホンタイム。


連日、ヘビロテの筆頭になっている「DIABLIK LOVERS」。

これを聞く前に、届いたばかりのこれらを聞かねば!!



毎日恋をする

これを知った切っ掛けは、ブロ友のmakotoさん。


なうで「幼馴染みの彼」白ルート、黒ルートの話を書いてて・・・


ん?

それって何?


って、検索かけたら・・・・




なによう・・・良いじゃないのよう・・・



ってことで、即座に買い!



これのボイスは「十利須我里」さん。


見知らぬ名前だと、思いませんか?

そうなんです、これはとある声優さんの裏ネーム。

18禁ものだと、みなさん裏ネームにしてますね。



ということは・・・この「幼馴染みの彼」も・・・(むふふ)






さ、このボイスCDの感想と、誰の裏ネームかってことと、

夜のひっそりした環境の中で聞くアンプを通した音の(声の)話は




また、明日にいたしましょう。





ただひとつ、言えることは・・・





私は、





自分で思っていたよりも、







ずっとずっと・・・









腐っているようです。。。。。











人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


裏ネームってあるんだって人も、内容が気になるって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな