昨日が仕事始めだったわけですが、

今日はさっそくお休みです(笑)。

(ちょっとだけ、仕事ありましたけどね)


本来はね、第一木曜なのでビーズ教室がある日なんだけど、

例年、お正月が明けてすぐになってしまうのでお休みにしてるんです。


なので、本当はお正月休み中に作り上げているはずだった、

ビーズチャームたちを作るぞ!


いつものように、テレビでは録画してあるドラマをかけ、

パソコンではTwitterと、アメブロマイページと、なうと、メーラーを開く。


さて、準備OK。


時々ドラマに夢中になりながらも完成したのがこちら。



毎日恋をする

龍の着ぐるみを着たうさぎさん





ブログ探検していた時にポツポツ遭遇した「ブログネタ」。


これは見たことのないブログネタだなぁ。

ってことは、新しいのがUPされたのね。



ってことで、本日はブログネタ。






大好きなことを辞めるのと、辛いことを始めるのどっちがしんどい?  ブログネタ:大好きなことを辞めるのと、辛いことを始めるのどっちがしんどい?  参加中

私は大好きなことを辞める 派!

本文はここから



そう、例えば、私の大好きなことっていったら、


ブログ
ビーズ
編み物
ボイスCD
映画・ドラマ・アニメを観ること



これ・・・禁止されたら廃人になっちゃうよ。。。



アメブロを始めてそろそろ9カ月。
こんなにもハマり込むとは思ってなかった、嬉しい誤算。

こうやって、自分で記事を書くのも好きだし、
他の人の文章を読むのも好き。

いつも読んでいる人のブログへお邪魔するのも好きだし、
新規開拓とばかりにあちこち出張るのも面白い。



ビーズは仕事だけど、趣味でもある。
出張講師や手芸屋さんの講師をしていた頃は、
オリジナル作品が必須で産みの苦しみを味わった。
今は、オリジナルの他に、
自宅だけなので生徒さんが持ち込んだ本だったり、
勉強のために本を参考に作ったり、写真から起こしたりしたもので教えたりと
かなり自由にやってる。



編み物は、もう今や完璧に趣味。
熱中し過ぎると腱鞘炎が出てきてしまうから、様子を見ながらボチボチと。
今年はタティングレースにも挑戦したい。
(器具はもう手元にw)



ボイスCD!
これを取りあげられたら安眠できません!
きっと、心の平安も保てない。
これが、私の一番のストレス解消法なのかもしれない、と思うほど。
ボイスCD、その中でも何度もこのブログ内で褒め称えている
シリーズ「感応時間」、
それに新しくヘビーローテーションに加わることが確実な・・・というか、
もうすでにヘビロテしている「DIABOLIK LOVERS」。
これを真夜中のヘッドホンタイムに聞く。

あぁ、至福の時・・・




大量に録画してある映画・ドラマ・アニメたち。
再生待ち列に入っている映画のジャンルはホラー・サスペンス・SF・ミステリー。
一流だと言われる映画の他にB級と言われているものも。
B級映画も何気に好きだったりするんですよね。

ドラマは日本の2時間ドラマ(ずいぶん減りましたよね)と、連続ドラマ、
それにアメリカのドラマ。
CSIのシリーズとかERとか、大好きです。

アニメはこのブログ内でも時々紹介する通り、
主に深夜枠のアニメを録画してます。
息子が見ないものは即座に観るけど、
息子も観たいというものは「ちょっと待て」がかかるので・・・なかなか観れない。




これらを辞めるなんて、どれか一つだけでも辞めるなんて・・・

そんなこと・・・・・できない!!




そうしたら、もう、残された選択肢は一つ。

「辛いことを始める」しかないじゃないか。

こっちの方が、アレらを辞めるよりもよっぽどマシ。



ふと、考えた。

私にとって、これから始められる「辛いこと」ってなんだろう。



今まで何度も決意しては挫折したダイエット。

絶対的な運動不足だからと買ったのに続かないWii。

暑いから、寒いから、花粉が飛んでいるから、となんだかんだ理由をつけて
歩かなくなってしまう出勤時のウォーキング。

いっそのこと、ジョギング・・・(ダメだ、死んじゃう・・・)


って、よく考えれば全てがダイエットに通じてる気がするが・・・



別にこれ、どっちかを絶対にやりなさいっていうものじゃないんだけど、
昨日の初出勤の時に偶然にもウォーキングで行ったものだから、


よし、今年は積極的に歩くぞ!!


ということで、5日指定の集金に散歩がてら歩いていくことに。

17時出発。
1軒目、5日指定のおばあちゃんのところ。
2軒目、いつもは1日していなんだけど、1月だけは4、か5日ということで、今日。
3軒目、クリスマスの頃から何度も足を運んだ例のあの家。
今日はもらえましたよ、ちゃんとご主人の財布から。
(なんだよ、今までは何だったんだよ)
そして、ラスト1軒。
ここは留守でした。

帰宅は17時35分。
たったの35分だけど、今までのように自転車でさーっと行くよりも、
きっと身体の(体脂肪の)ためにはいいに違いない。

年末ぎりぎりの31日20時過ぎに帰って来た娘。
2日の18時くらいに出発するという短期間の滞在だったけど、
しっかりと言っていきましたよ。
グサーっとくる一言を。

「ねぇ、太った?」

えぇ、太りましたとも。
毎年のことだけどね。
年末は忙しいのに、普段と違う食生活になるせいか(夜ごはんをたくさん食べる)
お正月とのダブルパンチで必ず体重が増える。
年末の段階で、前回娘が帰ってきた10月よりも1.5キロ増。
お正月でさらに+1キロ増。

増えるのは簡単なのに、どうして減らないんだ?







大好きなことを辞めるのと、辛いことを始めるのどっちがしんどい?
  • 大好きなことを辞める
  • 辛いことを始める

気になる投票結果は!?





人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中


好きなこと辞められないよねって人も、よし、自分もダイエットだって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな