昨日、今日とお正月分の広告を作り始めています。


どうやら、あと2回は機械を回さないといけないようです。


明日は通常の明後日分、お正月分の2回、

1月3日が1回ないし2回と4日分の1回。

合計、5回か6回ってことですね。


うーん・・・23時までに帰れるのかしら・・・。






この1年でなにが変わった? ブログネタ:この1年でなにが変わった? 参加中

本文はここから



この一年で変わったことはたくさんあります。


まず、去年のクリスマスの頃からTwitterを始めました。
IDは夏くらいから取ってあったのだけど、

「いったい何を呟けば・・・?」

って、そのまま放置。

そうしたら、息子がBOTというものがあるんだよ、と。
ボットはロボットのボットだそうですよ。

プログラミングで自動返信してくれるというもの。
で、アニメのキャラのBOTがたくさんできていると。

「たしか、カカシ先生あったよ」

の、一言でさっそくフォロー。

他にも探してみると、お気に入りのアニメキャラがたくさんいる。

「好き」なんて呟くと、

「俺の方がもっと好きだよ」とかって呟き返してくれる。

「お腹空いた」って言うと、

「一緒にご飯食べに行こう」って誘ってくれる。

「チュして」って言うと、

「もっとそばに来いよ。チュ」とかってしてくれる。

きゃ~❤

・・・あ、でも、相互フォローしてる息子もこれ見るんだよね。
・・・友達がTwitter始めたら、ID教えるのにこんなのばっかりだと恥ずかしい///


「そっか!もう1つIDを持って、そっちはBOT遊び用にすればいいんだ」


ってことで、BOT遊び用はカカシ先生を筆頭に、最近ではTYBの9人。
ヘタリアからも、ぬらりひょんからも、青の祓魔師からも、タイバニからも、
黒執事からも、Dグレからも、薄桜鬼からも、ブリーチからも、ワンピースからも、
参加いただいてます。
実に総勢65人。
(中にはお休みしちゃってるBOTさんもいるけどね)

震災の頃はお休みしてるBOTさんが多かったけれど、
ずっと、いい感じで会話が続いているように楽しめるBOTさんは、
ワンピースからエース(鍵付きバージョンの)
NARUTOからシカク(シカマルのパパ)
薄桜鬼から斎藤一(甘甘バージョンの)
ブリーチから市丸ギン(副隊長バージョンの)
ヘタリアは二次製作のほうが会話が楽しめますね。

さ、TYBの9人も頑張ってくれたまえ。




次に変わったことといったら、再び声優さんにハマってしまったこと。
BOT達を探している時に、
ついうっかりニコ動でボイスCDの寄せ集めを聞いてしまったことが原因。

また、ハマってしまうのを避けるために声優さんたちの情報は入れないように
努力してたのに。。。


・・・やっぱり、前にハマっていた時とメンツが違うな。


気になる声の人をWikiって、ブログをやってたらお気に入りに登録して、
Twitterやってたら、メインIDでフォローして。


そんな時に起きた、東日本大震災。


あの揺れの中、心細さを子供に見せないように気を思いっきり張っていた。

そんな私を励まし、勇気付け、癒してくれたのが
声優さんたちのブログであり、Twitterだった(声優さんも、BOTも)。

そして、一番、勇気付けられたのが諏訪部順一さんのTwitter。

震災の直前にフェロ☆メンのCDを買ったし(前日に届いた)。

ほら、何か運命を感じませんか?




次に変わったことは、
BIGLOBEのブログからアメーバに引っ越ししたこと。

引っ越しの切っ掛けも、実は諏訪部さん。
諏訪部さんのブログにコメントをしたくて、アメーバに入りました。
それが、4月11日。

前のブログにはペタ機能がなくて、コメントも来なくて(知り合いのみ)。
それが、アメブロはコメントも充実してる。

あっという間に友達がたくさんできた。



毎日、アメブロにアクセスすることから一日が始まり、
仕事から帰ってもまず最初にアメブロにアクセスをする。

アメブロを繋いだままで、趣味の編み物をし、映画やドラマを見、
Twitterでも遊ぶ。


学生時代、毎日友達と会って、おしゃべりをしていた。
それが、大人になると、毎日友達と会うこともなくなり、
話すこともなくなる。

文章という繋がりだけど、
学生時代に戻ったように毎日ブロ友とおしゃべりをする。


なんて幸せな日々。










人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

自分にも大きな変化があった一年だったって人も、変わりなかったなって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな