今日はいったい何をやっていたのか・・・

書き始めるのがすっかり遅くなり・・・


と、パソコンの地震速報が鳴った。


震源地は北海道、浦河沖。

震度5弱と出ている。


「ちゃま(おばあちゃん)のところ、大丈夫なのかな?」


「浦河で5弱だと室蘭は2くらいだよ」


「え?画面に出てる地図だとすぐ近くに見えるけど・・・」


そこで、日本地図を画面に表示。


「ほら、浦河はここ。室蘭はここ。

この距離って、茨城の南北の距離と同じくらいあるんだよ」


「え・・・北海道のでかさってスゴ・・・侮っていたよ・・・」







来年の手帳やカレンダー買った? ブログネタ:来年の手帳やカレンダー買った? 参加中

本文はここから



カレンダーも手帳も買いました。

まずは手帳。

毎日恋をする
この手帳は10月スタートのものなので、
10月末から使い始めてます。


毎日恋をする
ひと月の見開きのページの他にはメモ部分があるだけの
シンプルかつ薄めのタイプ。

以前は、週の予定や、毎日の一言日記みたいなものを
書きこめるタイプを使っていたのだけど、
ブログだと、こうやって毎日いろいろ書けるのに、

「手帳に日記」だと・・・書くことない・・・

ってことになっちゃう(苦笑)。



カレンダーは

毎日恋をする
これは、仕事部屋のカレンダー。
このシリーズのカレンダー、もう5年くらい使ってます。
ちょっと和チックで、
季節の立体モチーフがあちらこちらに散りばめられているんです。



そして、こちら、

毎日恋をする
以前にもUPしましたが、
これは私の寝室用。

青の祓魔師とぬらりひょんの孫のカレンダー。

本屋さんで売っているアニメ版のではなく、
JUMPで扱っている原作版のカレンダー。


青エクのほうは2ヶ月タイプなので表紙を除くと6枚。
ぬらりひょんのほうは毎月タイプなので表紙を除くと12枚。


毎日恋をする
これ、わかるかな。
一枚の紙を切り抜いてあるんです。
まるで、レース。
全ての部分がつながっているんですよ。
これが、ビニールシートの中に入っていて、
このシート越しに絵を見るという非常に凝った作りになってます。



COOPで玄関の締め飾りも注文したし、
ちゃくちゃくと新年の用意が・・・



あれ?





その前に・・・






クリスマスがあったのを忘れていた~









人気ブログランキングへ



ブログランキングに参加中

ぬらりひょんのカレンダーステキって人も、まだ買ってないやって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな