まずは数日ぶりにゲーム「TOKYOヤマノテBOYS」の話から。
無事に拓海の恋愛エンディングを終えました。
やはり1ヶ月後でしたね。
そして、そして、拓海のヤツ・・・プロポーズしてきましたよ。
そして、そして、ゲームの中の私ってば・・・「はい」だって!
や~め~て~~~
ってなわけで、3作目の哲で恋愛エンディングするべく開始してます。
昨日の段階で4日目の個別デートまで終了。
そして、そして、重大発表が!!
来年1月に「TOKYOヤマノテBOYS」の続編が出ます!
まだ、予約も始まってないし、内容も少ししか開示されてませんけど、
今度は9人全員ってことになる気配。
だけど、今回のとは別のチーム分けされてるみたいだし・・・
うーん、どうなるんでしょうか・・・。
そして、見つけたブログネタ。
これは、書かなくてはいけないでしょう。
ブログネタ:ネットで繋がった友達いる?
参加中
本文はここから
います!
どこから友達?というライン引きの問題もあるけど。
私的には、頻繁にコメントなどで意見のやり取りをして、
お喋りをしていれば、もうブログでの友達。
「ブロ友」
ってな感覚でいます。
そう!
あなたも、あなたも、お友達♪
現在、ネットで繋がっている友達というのは、
アメブロのみになってしまいましたが、
私のインターネット人生を振り返れば、
もう、連絡を取っていないけれど、
その時々、悩みを聞いてもらったり、アドバイスをもらったりしてました。
この時、ネット友達がいなかったら、
私の精神状態はもっと酷いものになっていたんじゃないかな。
同じ悩みを持った人
悩みから解放された人
仮面夫婦の人
とあるコミュニティで仲良くなった人やメルマガで仲良くなった人。
メルマガの筆者さんと仲良くなった時に、
自分も書きたくなって、3つくらい発行していた時もあったんですよ。
あのころは専業主婦してましたから、
「毎日の献立」と「子育て」のことと・・・「何でも相談室」。
なーんだ、私ってば昔も今も似たようなことしてるんだ(笑)。
相談はメールで受け付け。
まず、相談内容を公開して、アドバイスを募集。
次回に読者から届いたアドバイスと私の意見を合わせて掲載。
ってな流れでやってたんですよ。
読者数とかはもう忘れてしまったけれど、
相談メールが来なくて困ったことがないから、
そこそこ読者さんがいたんですね。
こういう繋がりの中で、実際に会った人もいるし、ネットだけの人もいる。
オフ会という名のもとに大人数だったり、
1対1だったり。
鬱になりかけたりと、気持ちが不安定だった時期に
近所の友達や子供の学校絡みの友達には言いにくい相談事を吐き出し
心の支えになってくれた人たち。
あの支えがあったから、あの時期を乗り越えられた。
子供たちに笑顔を向けられた。
愛情をかけられた。
ところが、実際に離婚の運びになると、何かと忙しくなり
メルマガを発行するどころの話じゃなくなってしまって、
そのまま、メルマガからもコミュニティからも消えてしまったのですが。

ブログランキングに参加中
自分にもブロ友がいるって人も、ブロ友っていいよねって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな