さ、我が家のルンバくんですが、ホームを移動したことで、

また新たにルートを確立しているみたいです。

今日で5回働いてくれてますが、動き方が毎回違いますね。


昨日は仕事部屋をしつこいくらい掃除して行ったのに、

今は、来たなと思ったらあっという間に出て行っちゃった。




そして、昨日に引き続きアメーバニュースで目を引いてくれちゃったタイトル。





ずっとラブラブでいたい!どうすればいい?
長く付き合っててもラブラブで、ずーっと仲良しなカップルっていますよね♪でも、ほとんどの人が、付き合い..........≪続きを読む≫



何々?

ちょっと興味あるじゃないですか。

今現在はフリーだけれども、今後に役立てねば。



ところが、


読んでみたら、「男性に飽きられない法」なんですよ、これ。

書き手は女性だと思うんだけど、

男性主体というか・・・。


デートは相手任せにしましょう。

「男性が」気に入ってるデートをしよう、みたいな。



そうやって、自分を抑えて我慢して付き合っていると・・・




――自分が飽きて、嫌になって、長続きなんかしないよ!




つまり、「ずっとラブラブでいてもらうためにはどうすればいい」って記事なのね。

フラれないための方法、みたいな感じ。


自分の気持ちを「ラブラブで保っていられるにはどうすればいい」


じゃないんだ。(苦笑)





記事の中で、筆者がなるほどと納得している。


「男性を心地よくさせたり、ふたりで楽しめる趣味を持つといい」



確かに共通の趣味があれば話も合うだろうし、会話も続くだろうし、

長続きしそう。


でも、「男性を心地よくさせたり」って・・・何。




恋愛において、自分だけ良い思いをしたいなんてことはちっとも思わない。

それと同じで、彼だけ良い思いをしていいなんて風にも思わない。


確かに彼を持ち上げているとフラれることはないかもしれない。

でも、その前に自分が相手のことを嫌になる。





彼任せのデートで、こんなことがあった。


車で行動する派だった彼。

もちろん、私は助手席に乗せてもらうだけ。

行きたいなと思う場所があったとしても、

そこまでの距離がOKなのか、NGなのか分からない。

なので、基本彼の行きたいところへ、というデートコースが多かった。


予め「来週は○○へ行こうか」とかって話をして別れるから、

こっちとしては、「来週は○○だから靴は歩きやすいもの」とか

「服装はこんな感じで」とかって準備できる。


ところが・・・



――あれ?方向が違うくない?



なんて、思っていたら、彼の家に到着。



前日も遅くまで仕事してきてるし、運転も100%彼任せなんだから

文句は言えない。


「予定と違うんじゃない」


とも言えない。



「予定変更してごめんね」の言葉もないけどね。


いくら家でまったりと映画観てるのが好きな私でも、

出かける予定になっていれば、身体も頭もお出かけモードになっている。

・・・なんか、不完全燃焼。



こんなことが何度も続けば、


「あぁ、この人はこういう人なんだ」


って思ってしまうでしょ。




これが夫婦や、将来的に結婚を考えている相手ならば、

もっと突っ込んだ話し合いもするだろうけど。


普段の生活ベースが違うのだから。








恋人間の関係はフィフティがいい。










人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中


ラブラブが長続きするって難しいよねって人も、私たちはずっとラブラブって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな