今日、金曜日は折り込みの日。(金曜日はいつも)
このところ、ずっと少ない仕事量の金曜日だったから、
「今日は台風のこともあるし、さっさと終わらせて早く帰ろう」
なんて思っていたのに・・・。
こんな日に限って仕事量が多いなんて・・・。
そうなんです、今日は久しぶりにガッツリ働いてまいりました。
台風の渦巻き状の雲の端なんでしょうか。
もくもくの雲の部分と青空の部分と、両方が頭上にある状態。
雲の部分がくると、ざーっとものすごい豪雨。
でも、10分くらいでパッとあがる。
今日はもともと、歩いていくつもりだったのだけど(徒歩20分)、
玄関を出た途端にザーッと雨。
――やばい、傘持たなくちゃ・・・。
歩きだして、3分もしないうちに・・・。
――あれ、もうやんでるし。
空を見上げると、厚みのある雲が帯状になってる。
別の方角を見ると、そっちにも別の雲が帯状に。
雲と雲の合間にある青空から照りつける太陽は、
湿気をたっぷり含んだ空気と相まって、真夏の力を誇示するかのよう。
――日焼け止め塗るの忘れたし・・・。
カバンの中をゴソゴソ探して、日焼けしないための”腕カバー”を発見。
入っていたのは、ベージュのレースでできたもの。
腕にピタッとするタイプじゃなくて、ゆったりふわっとしたタイプ。
一昨年買ったのは普通に綿。
去年はサマーニットタイプ。
このサマーニット、冷感素材ということで買ってみたんだけど、
生地はニットだから厚めなのに、腕を入れた時に冷っとする。
――不思議だ・・・。
そして今日、心底良かったと思ったのは。。。
――早く帰れるだろうと思ってても、録画予約してて良かった。
時間までに帰れないかもしれないから録画、したのではなくて
見たい番組がダブってしまったから録画、したのだけどね。
録画予約したのは、「ドラえもん」と「ミュージックステーション」。
見ようと思ったのは「サッカー」。
「ドラえもん」は、声優陣が変わる前までは欠かさず見ていたんですけどね。
今は全く見ていません。
(ちなみに昔の長編ドラえもん映画のDVDはすべて持ってます)
それなのに、なぜ録画するのか?
理由は簡単。
――諏訪部順一さんが出演するから!
えぇ、何の役なのか、どの程度の絡みなのか、全く分かりません。
とりあえず、録ってみました。(これを書いてる時点でまだ見てません)
「Mステ」はゴールデンボンバーと黒木メイサが出演するから録りました。
最近、35曲2.8時間というプレイリストで頻繁にかかっている黒木メイサの
「Wirrd Life」を聞きたかったのと、
きしゃさんお勧めのゴールデンボンバーに興味があったから。
ゴールデンボンバーはYou Tubeで3曲ほどPVを見たことはあったんだけど、
Mステだとおしゃべりもあるし、ちょっと見てみたいな、と。
近所に(通勤途中に)TUTAYAがオープンしたから、
借りてこなくちゃ。
と、書きながら・・・、Mステ見終わりました。
やっぱ、いいですね。ゴールデンボンバー。
声が、好み。(やっぱりソコかい!)
黒木メイサもね・・・。驚くことに、うちの娘と同い年なんですよね。
うちの子もわりと大人っぽい方なんだけど・・・。
大人っぽさの(色っぽさの?)レベルが違うって感じで。
そして、今日も堂々としてましたね。
娘の大好きな倉木麻衣ちゃんのテンパリ具合と大違い。(苦笑)
そして、サッカー・・・。
もうどうなることかと思ったけれど・・・。
最後の最後、ロスタイムでの1点。
本当によかった。
こんなところで引き分けるわけにはいかないんだから。
ね。
ふぅ、今日は気の抜けたダラダラ話で失礼しました。
ブログランキングに参加中
ドラえもん見たよって人も、Mステ見たよって人も、サッカー見たよって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな