今日は朝から雨。
冷たい雨です。
お洗濯はお休み。
ついでにお仕事もお休み。
この空き時間を利用して確定申告を終わらせました。
ちゃんと早くからやっておけばいいんだろうけど、いつも3月に入ってから取り掛かる。
今年も一ヶ月延びて4月15日までですが、今のうちに終わらせないと後で大変だものね。
その後はお買い物。
ビーズ関連の本を注文です。
他にも良いのないかな?とさまよって……思いのほか時間が取られちゃいました。
そのくせ結局”これ”といったものが見つからず、当初の目的だった1冊だけ購入。
時間を巻き戻して、今朝がた。
夢を見ました。
よく夢を見る人だなとか、よく覚えてるなとか、思うかもしれませんね。
私、夢は毎日見ます。
その夢の中で感触があると内容を詳細まで覚えていられます。
なので、感触が無い夢の場合は起きるとともにさらさらと砂が手から零れ落ちるように記憶が消えていきます。
今回の夢も”感触”があったということですね。
ちなみに、この間の広いマンションの夢では、最後に入った部屋の窓から下の道路を見たときに、窓の安全手すりを掴んだんです。
ちょっとぐらついてる感じがして、本当に安全なのかくらくら動かして、ちゃんと安全ストッパーがついているのを確認してる。
その手の感触があったんです。
で、今回の夢の感触は何だったのかというと、”掃除機の延長パイプ”。
今度の夢は仕事がらみです。
折り込み部隊5人中4人(私含む)が出勤していて、作業をしているんだけど、あと少しで終わるというところで、1人が急に「用事があるから」と帰ってしまいました。
誰もあらかじめ聞いていなくて、残された3人で「ポカーン」状態。
気を取り直して、作業の続きをしていると、私以外の2人が機械を片付け始める。
いやいや、待って待って。
まだ残ってる地区があるでしょ?と。
もう一度機械を出してセット。
ところが動かない。
機械の中を見てみると、ありえないほど紙が詰まってる。
この紙詰まりを取り除くのは結構大変。
で、私が紙を取り除いてる。
無事に取り除いて、再度コードを繋ごうとするんだけど、うまく繋がらない。
コードの先が特殊な形になっていて、そこに小さな虫が一匹張り付いてる。
これを取り除かないと繋げられない。
虫がくっついてる部分を地面にこすり付けるようにして…殺しました。
これで、無事にコードが繋がり、作業再開。
今度こそ片づけというところで、掃除機を出してきた。
この掃除機のノズル延長用のパイプには日付を書かなくちゃいけない。(夢ならではの謎ルール)
(使った日なのか、使い始めた日なのかは不明)
パイプに黒のマジックで「6/24」と書いた。
確かに「24」って書いたはずなのに、どう見ても「6/28」。
4って書いたのに滲むかずれるかして8になっちゃった。
なんて、思ってる。
というところで、夢が終わったようです。
私が数字をはっきり覚えている夢ってのは少数派なので、6月24日か28日に何かあるんだろうか。
とか、思っちゃいますね。
これが、日にちとしてのものでなかったら…
一応、エンジェルナンバーも調べてみました。
それでいくと、経済的な関連のメッセージ。
簡単にまとめると、「心配しなくても必要なお金は入ってくるよ」というもの。
コロナの影響で収入が減っちゃってるけど、何とかなるってことなんでしょう。
それ以外の部分で夢占いできそうなところというと……。
種類が特定できない虫を殺す夢というのは、些細なトラブルや煩わしい問題を解決したいという気持ちや、解決して物事が順調に進む暗示。
夢の中で「殺す」というのは良い夢のことが多いんですよね。
機械の紙詰まりですが。
夢と同じ状況の夢占いが見つからないから、似たようなことから推察すると。
夢の中のゴミは、無駄な物事や不要な物事の象徴なんだそうです。
それを取り除いているのだから、本来やるべきことに集中できるようになる暗示、という感じでしょうか。
こうして書き出してみると、思うように進まなくて停滞していたことが動き出すとか、そこまでいかなくても糸口が見つかるとか、そんな感じみたいですね。
ブログランキングに参加中
毎日、夢を見ますって人も
夢はほとんど見ませんって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな