こんにちはニコ

 

2Cellosのラストライブに行ってきました。

 

昨日の夜書くつもりが家に帰るのが遅くなっちゃったので

今日になっちゃいまいた。

 

 

 

あーラストかぁ。。。タラータラー

こんな日が来るなんて思ってなかった11年?12年?前。

 

AviciiのWake Me Upを弾いてるPV見て

ずーっとおじいちゃんになっても2人でやってそうだと思ってたのに。

 

 

 

5年ぶりの2Cellosにワクワクしながら行ってきました。

 

今回最後という事もありVIP席を購入。

 

入場もS席A席とは別で入場できました。

 

 

 

プラチナムとプレミアムでグッズが付いてくるプレミアムにしました。

meet and greetがあるプラチナムは入り口で本人確認があり

しかもちゃんと確認されててけっこう時間がかかってました。

身分証忘れて入れない人いたし。

 

前のQueenに比べたらけっこうキッチリしてました。

ま、Queenほどの人数も入れてなかったけど。

 

スタンド半分しか埋まってなくてもったいない感じでしたが

横の方は見えないからかな?

観客制限数の問題?

でも席がぎゅうぎゅうでセンターエリアのみで

左右の横のエリアが空いてる感じの半分は

あんまり感染予防にならないよね。。。汗

 

体育館なので音はどうかと思ってましたが

ど真ん中だったせいか思ってたほど悪くなかったです。

 

時々2人のバランス悪いなとかエコー強いなとか

思う時もありましたが何だこの音!?ってなることはなかったです。

ちゃんと2本のチェロが1本ずつの音で聞こえてました。

 

 

5列目センターでステージ近くって表情も良く見えるし

なんなら生声も聞こえました。

目も合うし、カメラ向けたらパフォーマンスしてくれるし。

とても良席でしたキラキラ

 

 

 

最初のBenedictusの時点で涙出てきそうになりました。

 

初めはU2やEd Sheeranの曲でややおとなしめにスタート。

 

Micheal Jacksonで一気に盛り上がりましたルンルン

Smooth Criminalはテッパン中のテッパン。

 

毎度のことながらステファンがふざけすぎてて

「おちゃめ」を通り過ぎてました(笑)

そして女性大好きハート

 

苦笑いしながら横で真面目に弾き続けるルカとの対比が

おもしろすぎです。

 

そのままロックナンバーが続きました。

 

NirvanaのSmells Like Teen Spiritや

AC/DCのHighway To Hell、

The Rolling StonesのSatisfaction

とテッパン曲でノリノリでしたキラキラ

 

ステファン、ここでもファンサービス多めでした。

 

Highway to Hellでは悪魔のツノつけて客席まで

降りてきてくれました。

 

Satisfactionは歌付き(笑)

 

Bon JoviのLivin' On A Prayerではみんなで

「Oh~Oh」を歌ってました。

え?声出しOKなん?ってちょっと思いましたが。

 

 

最後は本当に最後に見合うHallelujahでした。

 

これも「Ha~llelu~jah」を歌ってました。

後ろの人が知らないのに適当な歌うたっててちょっと不快でした。

メロディちゃうしタラー音外れまくり。

 

まぁそれぞれの楽しみ方なので仕方ないんだろうけど。

 


Hallelujahが終わって退場した後に

てっきりアンコールがあると思って拍手して待ってたのに

出てきませんでした。

 

ショックー笑い泣き

えーホンマに最後!?と思いながら帰宅しました。

 

それでも本当によかったです。

しかもVipにしてよかった。

 

 

解散なんて言わずにもっとやって欲しかったなぁ。

寂しいーえーん

 

デビューから解散までずっと見てきたアーティストって初かも。

新しい道でも素敵な未来が待ってますように。

 

 

動画が1つしか貼れず…残念。

ライブ感満載の短いやつで。

 

 

そうそう、この日の朝空活でまた太陽の周りに虹が出てました。

でもやっぱり移り変わりが早くて

スマホ準備して撮れるかなーとかしてたら

すぐに雲に覆われてしまいました。


 

1日を通して朝から晩まで良い1日でした。