朝食

 

デザートの種類が多かった。

 

リアルト橋を渡って魚市場へ

 

お土産に良さそうなパスタが並んでいます。

 

カラフル~音譜

 

奥に魚市場、といってもこじんまりした市場だった。

 

黒いイカ。

買い物客はほとんどいなくて観光客が見物している感じ。

横にシーフードレストランでも併設してれば食べに来たと思う。

 

ドゥカーレ宮殿

サンマルコ寺院の裏です。

 

 

中に入ります。

 

素晴らしいです。

 

豪華で別世界にいるようです。

 

溜息の橋が宮殿の窓から見えた。

渡ると様子が一変。

 

牢獄。先ほど見学した宮殿とはえらい違い。

溜息つきたくもなりますね。

 

 

コッレール博物館へ

 

 

ん?

結婚式の撮影かと思ったら・・・・

 

モデルさんの撮影だった。ポーズ決まってますビックリマーク

 

コッレール博物館

サンマルコ寺院の真向かいにあり、ドゥカーレ宮殿のチケットを買うと

ここにも入れるのです。

 

 

リアルト橋近くのレストランで昼食

眺めのいい席に案内してくれました。

 

さて、あそこに見えるサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会を目指して

町歩き。

 

 

到着。

 

サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会

チケット代がいると思ったら無料だった。

 

ミサかな?

 

 

渡し舟の乗り場。

利用しなかったけど対岸までほんのわずかな時間ですがゴンドラに

乗れます。2€だったかな。

 

アカデミア美術館

フィレンツェで絵画をたくさん鑑賞したので入らなかった。

15€もする汗 それを思うとウフィツィ美術館の8€は安いと思う。

 

ホテルに戻る途中、立ち寄った。地図を見るとパルバロ宮のあたりで

宇宙に関するものが展示がされていた。

写真NG

 

ホテルで一休みして夕食。

前日のあの高~い夕食のこともあってどこにするか迷った。

『地球の歩き方』に載っていたレストランにしてみた。

 

ロスティチェリア・ジスロン

味、普通です。

 

ベネチア最後の夜・・・・