抜管と退院の予定について、先生と面談 | 医療的ケア児*そよちゃんとの日常

医療的ケア児*そよちゃんとの日常

2022年8月、36週6日で1,802gの女の子を出産。低酸素性虚血性脳症、脳性麻痺。今は発作性交感神経亢進(PSH)と格闘中。経管栄養と吸引を行いながら育児を頑張るブログです!




こんにちは!ほゆりですニコニコ







誤嚥性肺炎で治療中のそよちゃん。



↓前回の話はこちら



1週間が経過し、治療は無事に

完了しましたキラキラ







そして、ずっと消化の悪かったお腹も

気管挿管にしてから一気に改善!



ミルクも20mlずつとか増やしても大丈夫らしく

今は1回120mlに!!




先生からは、呼吸を一生懸命していたから

消化までエネルギーが回っていなかったのでは

と説明を受けましたキョロキョロ








そんな中で今後について

先生と改めて面談。



両親共に気管切開しない気持ちは

変わっていないと伝え、


今回も切開なしでOKとなりました!




小児科内でも色々話をしたらしく、

「気管切開はした方がいいけれども

両親の意向を押しのけてまで緊急ではない」

と考慮してくれたようですにっこり






という事で、今回はいったん様子見と

なりましたが


また肺炎になったりすると

同じ選択が取れるかはわかりませんアセアセ




誤嚥の予防策についても

コメントでもいただいた通りで


身体を横向きにする、傾斜をつける

くらいしかないようですショボーン



どうか、もう誤嚥しませんように…!!








そして、今後の予定については

今週中に抜管、週末に付き添い入院です。



ミルクの消化も含めて全部スムーズにいけば

来週に退院できるかもしれません…!




3月に入院してから

何度退院の話をした事か笑い泣き


今度こそ、お家に帰ろうね!!