おはようございます音譜

曇って涼しい我が家地域、いつもより長く眠ってスッキリ目覚めました。

エアコンなしで寝ると、起きた時の体調が違うような?

今日は猛暑日の予報でしたが、今また雨が降り始めて気温低めです。

 

 

 

さて、昨日の夕方のことです。

雨も上がって涼しかったので、いつものコースでお散歩へ行って来ました。

最近暑かったので、いつもコースのショートバージョンで帰って来ていたのですが、久しぶりに全コース音符

ワンコとご機嫌に歩いていたら、はじめましての柴犬パピー君に遭遇。

めっちゃビビりくんで、飼い主ママさんの後ろに隠れようとするし、私とワンコが怖いのかワンワン吠えていて…まだ6ヶ月。

ママさん、初めてのワンコだそうで、うちのワンコを見て、

「大人になったらそんなふうに落ち着きますか?」

ビビりなせいで、お散歩中もよく吠えちゃうそうです。

 

柴犬を家の中で飼うって、本当に難しいと思っている私。

彼らは賢いし、柴犬って犬の中でも狼に最も遺伝子が近い犬種でもあります。

 

 

狼を家の中で飼うって想像しただけで…大変そうでしょ笑

「可愛い!」って簡単に飼うと、イヌもヒトも不幸になります。

 

私「もちろん犬の気質もあるけど、パピー時代の躾が大事だと思ってます。

うちは甘噛みが酷かったので、プロの力をお借りしました。柴は難しいですよ。」

 

なんて、お話しながら、私はパピー君におやつをあげようとしたのです。

お散歩は楽しいよ、人もお友達も怖くないよ、って少しでも知ってもらえたらな…と思って。

おやつを地面に置いてあげると食べてくれたので、少し近寄れないかなともう1つおやつを取り出したところに、反対側からワンコの友達トイプーちゃんがやって来ました。

 

柴犬パピー君、両方からワンコに挟まれてパニックになっちゃってアセアセ道路側に後ずさりしたんです。すると…

 

胴輪が抜けたおばけ

 

何度思い出してもドキドキしちゃう。

胴輪が抜けたパピー柴君、道路に飛び出して走り出したではないですかアセアセアセアセアセアセ

 

ママさん以外が追いかけたら余計にパニックになると思ったので、私とワンコ、トイプーママさんは一旦茂みに隠れました。

 

最悪なことに、胴輪が外れると首輪もしていなかった柴犬パピー君、

オヤツを見てママさんの傍には来るものの、ママさんが手を伸ばすとまた逃げるんです。首輪をしていないから、掴めるところもないの。

そのうちまた道路に飛び出して、そこに向こうからバスやトラックが来て…おばけ

 

「あの子に何かあったら、私のせいだ…」と泣きそうになりました。

 

息をひそめて見守っていると、ママさんが意を決して足を掴んでパピー君を確保。

抱っこしていてもパピー君は興奮して暴れていたので、ハーネスを付けられず…アセアセ

 

ありがたいことに、すぐ横にワンコかかりつけの動物病院があったので、院内に入らせていただいて、先生と看護師さんに丸投げして私は帰って来ました。

外でハーネスを付けようとしてまた逃げられたら困るし、パピー君も大興奮で吠えまくっていたので、知らないおばちゃんは居ないほうがいいでしょ…。

 

 

私もしばらくドキドキが止まらなくて、

車に飛び出して行ったパピー君の姿を思い出すだけで、今でも心拍数が上がります。

何事もなくて、よかった~アセアセアセアセアセアセ

 

うちのワンコが少しイイ子だから、と

イヌの躾をちょっと分かった気になっていましたが、

 

いい気になったらアカンで。

 

驕る平家は久しからず…ちょっと違う?笑

 

ビビりワンコには、二度とお節介を焼くのはやめようと心に誓ったのでした。

 

頼むから、ビビりワンコがハーネス付けるならダブルリードにしておくれ~魂

 

 

 

「やれやれだワン」
君がイイ子過ぎるのよ。