「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店スカイグラウンドです家




いつもありがとうございますお花
スタッフの宇野ですにこにこにこにこにこにこ


さて本日より
『猫と暮らす和モダンハウス☆お家づくりストーリー』
お届けしていきます音符




******************


初めてお邪魔させていただくお家に感動しつつ
早速インタビューを始めさせていただきました元気





「お家づくりをする前に知りたかったことや悩んでいたことを教えてください。」

最初の質問をさせていただくと


「建てるまでの土地の問題どうしたらいいかな、それらを含めて引き受けてくださるところはないかな、と思いながら探してました(._.)」

とご主人様がお答えくださいましたしあわせ


問題…?となってしまったので
詳しくお聞きしてみました目耳


「今建っている建物の取り壊しのこと、土地の境界線のこと、近隣の皆さんへの配慮のこと、こんなようなことがいろいろあるんですよね、家を建てるまでの問題として。そういうことをきちんとやってくれるところがいいなって思ってたんです。」


ご主人様のお話を聞いて
なるほどなるほど~と納得でしたひらめいた


奥様もお話くださいましたキラン


「ここの土地は私の両親の土地だったんですよね。今後のことを考えて、例えば土地の名義人のことなども今のうちにきちんとしておきたくて、そういうことも相談できるところがいいなって、主人と話して探していました(#^^#)」


「あと両親ともうまくやってくれるような、人柄がいい方がいるところがいいな、って話もしてました( ´∀` )」

 

 

 

 

******************



これまでインタビューさせていただいたお客様は
もちろんそれぞれに違った悩みや問題がありました虫メガネ


耐震性のことや構造のこと
使っている素材のことやデザインのこと
お家づくりをする上でのよくある悩みと言えば
こういったことかなと私も思っていました本


でもⅯ様のお悩みは
これまでにあまりお聞きしたことがない内容でしたので
新鮮な気持ちになりましたびっくり!!


こういったことを大切にされる
Ⅿ様の温かな観点に触れられて
幸せな気持ちになりましたハートウィンク


さて
Ⅿ様はこのあとどのようにして
スカイグラウンドを知ったのか
次回に続きますキラン


お楽しみに~音符音符音符



ハート感謝