「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店スカイグラウンドです家




いつもありがとうございますお花
スタッフの宇野です元気


今日も
クールフレンチハウス☆お家づくりストーリー
お届けしていきますハート


前回は
S様がスカイグラウンドに出会う前のお話を
お届けしましたにこにこ


今日もまだまだ
いろんなお話が
飛び出しますキラン



******************


予算内で理想のお家を建てたい。
でも建てられるハウスメーカーがない。



ハウスメーカー巡りに限界を感じたS様は
不動産や住宅を沢山取り扱っている会社に
足を運ぶことにしたそうです逃げろー


「予算内で建てられそうなところを紹介してくださったんですけど、連携がうまくいってなかったのか、約束したはずの日に担当の方がいないとかフォローの電話もないとかで…。」

「いいご縁がなかったので、もういいや自分達で探そ!ってことで、そこから自力で探し始めました!」



様々なことがあり
S様ご自身で探し始めたことを
教えてくださいましたしあわせ
 

 

 

 

「いろいろ自分で調べてるうちに、ハウスメーカーは広告費がたくさんかかるってことが、分かっちゃったんですよね~('ω')」

「そこにお金を払うのは自分達は嫌だなってことで、広告費の少なそうな工務店さん探しをすることにしたんです(*^-^*)」



ご主人様が
教えてくださいましたウィンク


インターネットでいろいろ調べましたね~。」

「スペイン風の家が建てたかったんで、洋風・こだわり・工務店みたいなワードで出てきたとこを、たくさん読み漁りました(*^-^*)」

きちっと監督してくれる工務店さんを求めてましたね。」




******************


理想とするお家を作る為に
工務店にもこだわって
自分達で探し始めたS様四ツ葉のクローバー


勉強熱心なだけでなく
熱意も凄いな~と
ご主人様に感心してしまいました目がハート


まだスカイグラウンドに出会っていないS様。


次回はいよいよ
スカイグラウンドとの出会いからを
お届けします音符


次回もお楽しみに~音符音符音符



ハート感謝