「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店スカイグラウンドです家




いつもありがとうございますお花
スタッフの宇野です元気


さて
クールフレンチハウス☆お家づくりストーリー
今日から始まります音符



******************


「今住まわれて2年くらいでしたっけ?」

「ちょうど1年半くらいですね(*'ω'*)」


元気なお子さんの相手をされてる中で
インタビューを始めさせていただきましたハートウィンク


「お家づくりをする前に知りたかったことや悩んでいたことを教えてください。またその時とった行動を教えてください。」


「えーーーっと、そもそもが分からなかったので、まず勉強会に参加したんです。」


ご主人様が教えてくださいましたにこにこ


「そこで家づくりについて勉強しました。例えば断熱材とか、他にもいろいろと。」

「ハウスメーカーもいくつか見に行きましたよ。」



ご主人様は勉強熱心な方で
勉強会だけでなくご自身でもいろいろ勉強されて
家づくりに対する知識を得ていったそうですノート鉛筆


「知れば知るほど、ハウスメーカー巡りをすればするほど、いいとこないな~…、ってなってました(笑)(*'▽')」

「アポイントを忘れられてたり、対応もなんだかなぁって感じで、なかなかいいご縁が無かったです"(-""-)"」



スカイグラウンドに出会う前の
ちょっと悲しい話を
懐かし気に教えてくださいましたしあわせ


「ここいいな~って思うところがあっても予算内でできないとか、予算を抑えようとするとデザインを妥協しなきゃいけないとか。」

「こだわりたいのにこだわれない!ってなってましたね~。」

 

 

 

 

******************



まだスカイグラウンドに出会う前の
工務店探しに苦労されてた頃の話を
細かに教えてくださったS様キラン


他にも様々なお話をお聞かせくださいましたハート


まだまだ次回に続きます
お楽しみに~音符音符音符



ハート感謝