「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店スカイグラウンドです
こんにちは
スタッフの宇野です
まずはお知らせから
昨日今日と
瀬戸市にて内覧会
開催してます
お時間あります方は
是非お出かけください
さて今日は
お家づくりストーリーです
前回は
自然素材にこだわりはありましたか?
というお話でした
今日は
他の工務店さんとの違いは何ですか?
から始まります
******************
「他の工務店さん見たことないですけど、もう全部違うんじゃないかなって思います。」
そうお話くださったのは奥様でした。
「職場に他のところでお家建てた人がいるんですけど、言ってることが最初と違ったりとか、けっこう不満だらけだったみたいなんです。それでスカイグラウンドの話したんですよね。そしたらめちゃくちゃいいねって言われたんです!!!!!」
そう教えてくださったのは旦那様でした。
「僕思ったんですけど、ハウスメーカーさんって、お金の話がメインなんですよ( 一一)」
「いくらまでだったらあなたはいけますとか、なんていうか、その人の限界以上を搾り取るような話するんです!!!」
「僕らは身の丈に合ったお家でいいやって感覚なんですけどね( ̄▽ ̄)」
掲載はここまでにしておきますが
旦那様の口から次から次へと出てくる話を
私も共感しながら頷きながら
納得な気持ちで聞かせていただきました
そして
「社長さんはお金の話より家の魅力をたくさん教えてくれるんです!!!」
「断熱材がどうとか、自然素材がどうとか、話してるとワクワクしてくるんです!」
と旦那様。
「社長さんは人間味がありますし、ちゃんと僕らのことを思ってるんだなって、気持ちが伝わってくるんですよね。」
「社長さんのお人柄が他との一番の違いだと思います!!!」
******************
スカイグラウンドの魅力を
これでもかってくらい
存分に語ってくださったK様。
インタビュー全体を通して
K様がおっしゃってくださっていたのが
社長さんのお人柄という言葉でした
社長さんがいい人だから
お客さんもいい人がくるんでしょうね
などの言葉を何度も言ってくださいました
嬉しい言葉をたくさん聞かせてくださり
とてもありがたかったですし幸せでした
次回は
価格についてはどう思われましたか?
にお答えいただきます(*^_^*)
愛感謝