「100年残したくなる家」

岡崎市の工務店スカイグラウンドです。

 

おはようございます!

宣伝部の蜂須賀です(^^)/

 

愛知県は緊急事態宣言が解除されましたが

皆さんいかがお過ごしでしょうか?キラキラ

 

私は一歳の息子がいるというのもあり

自粛中とそんなに変わらない日常を過ごしておりますクローバー

 

前々回のブログで

スタッフの宇野さんもおっしゃっていたように

この自粛期間で時間の過ごし方や大切なことなど

考えさせられるきっかけになった気がします。

 

きっとこれからも

以前の生活と全く同じような生活にすぐ戻れるわけじゃないと思いますが

いまある毎日を大切にしながら過ごしていけたら良いなと思っています赤薔薇

 

 

 

 

 

さて、このような状況の中でも

着々と更新させていただいていた

「春風の遊ぶ家」お家づくりストーリー

なんと、、、今回で最終回となります!!!!笑い泣きハート

 

 

スカイグラウンドのお家はどのお家も素敵ですが

今回のお家も、お施主様の想いや夢がたくさん詰まった

ほんとうに素敵なお家だったので

ここまでストーリーをお届け出来て嬉しい気持ちと

終わってしまうという少し寂しい気持ちも・・・ぐすん

 

 

最後の最後まで目いっぱいお届けさせていただきますねチューリップ

 

 

※また、このブログの最後で私から皆さんへの大切なお知らせもあるので

最後まで読んでいただけたら幸いですブーケ1

 

 

前回のストーリー

 

~前回までのあらすじ~

15か所以上の工務店をまわる中で

スカイグラウンドのお家のデザイン性と価格のバランス、

何より自分たちの夢を叶えてくれる可能性を感じ

スカイグラウンドで大切なお家を建てて下さったお施主様。

最後にこのブログを読んでくださっている方に

伝えたいこととは・・・!?

 

 

**************************************************

 

 

 

お施主様から

スカイグラウンドでお家を建てた

リアルなご感想を最後にお聞きしましたピンクハート

 

 

 

 

 

「自分たちの好みを後藤さんが全部引き出してくれたので

後悔のない家づくりが出来ました。

100%、大満足です!!!

価格、住み心地、デザイン、すべてのバランスに満足しています。

もちろん、コンセントをもう一個増やしておけばよかったな~とか細かいところはありますが(笑)

 

また、習字教室をやりたいとか、扉をフラットな感じにしたいとか

「こうしたい」っていう気持ちを言ってみてよかったです。

後藤さんが本当に、夢を形にしてくれました。

いつも夫に

「もう一つ家を建てるとしたら、また後藤さんのところで建てたい!!!

と話しています。笑」

 

 

 

 

 

また、ご夫婦とも九州出身で故郷から離れてお家を建てることに

とても迷われていたというお施主様。

もし、転勤や他の事情などで同じような境遇の方に

何かメッセージはありますか??

 

とお聞きしたところ

丁寧にお答えしてくださりました星

 

 

「もし、自分たちで考えていてもどうしようもない悩みが出てきたら

とにかく話してみるといいと思います!

私たちがそうだったように、後藤さんに話してみたら

思いもしなかったような選択肢や幅が広がるかもしれないので。」

 

 

 

 

もし、このブログを読まれている方で

同じような悩みを持たれていたり、他のお悩みでも相談してみたい!と思われた方は

お気軽にお問合せくださいね赤薔薇

 

 

 

最後にお施主様から

以前にもらっていたご感想を

HPのお客様の声から

引っ張ってきましたので

こちらもよろしければ参考にしてください音符

 

 

私達は夫婦の実家が二人とも愛知県からは遠距離にあり、いずれ帰郷するかもしれないという考えがありました。そして、住宅ローンをしてまで家づくりをしても良いものだろうかという不安がありました。子供のことを考えると、小さい頃から新しいお家に住ませてあげたいという思いと将来手放さなければならないならもったいない。とい

「私達は夫婦の実家が二人とも愛知県からは遠距離にあり、いずれ帰郷するかもしれないという考えがありました。そして、住宅ローンをしてまで家づくりをしても良いものだろうかという不安がありました。子供のことを考えると、小さい頃から新しいお家に住ませてあげたいという思いと将来手放さなければならないならもったいない。という複雑な思いが入り混じっていました。

そんな時、知合いを通して スカイグラウンドさんの事を知り、社長さんから、「もし帰郷するようになってしまったとしても、当社の家は間違いなく、ほしいと思う人が現れるから、きっと損はしないよ。」という言葉を聞きました。その後、「スカイグラウンド」さんが建てた家を何軒も見せていただきましたが、デザインの幅広さ、完成度の高さを感じて、私たちの理想の家を建ててくれると確信し、社長さんが私達に言ってくれた言葉の意味を実感しました。
「価値がある売れる家を建てればいいんだ。」そう思う事ができ、私達が悩んでいた問題は解決しました。その後は、スカイグラウンドさんに土地探しも相談しながら、現在の土地を見つける事ができました。
実際に、塗装工事では職人さんにアドバイスしてもらいながら、自分たちの家づくりにも参加させて頂き、本当に楽しく、家族のかけがえのない思い出になりました。
住宅建築の豊富な知識と技術を併せ持つ後藤社長ならの事だと感じます。

 
安心して相談できますよ」
 
 
 
 
 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

O様ご夫婦、本当にありがとうございました!!!ラブラブラブラブラブラブ

取材時も暖かく迎え入れてくださり、

お忙しい中ご夫婦ともにインタビューに答えて下さり

楽しくお話を聞かせていただくことができましたおねがい

 

何より、本当にご自身のお家をとても気に入ってらっしゃるのが

伝わってきて幸せな気持ちにさせていただきましたピンクハート

 

 

ストーリーへの掲載を承諾していただいたおかげで

ここまでたくさんのお家づくりをお考えの方々に

少しでも参考になるものがお届け出来たのではないかと思いますキラキラ

 

本当にありがとうございました!!ハート

 

 

そして、ここまでお付き合いくださった皆様も

私の拙い文章にお付き合い下さり

本当にありがとうございましたおねがいチューリップ

 

 

 

これで、「春風の遊ぶ家」

お家づくりストーリーは締めくくりとなりますキラキラ

本当に皆さんありがとうございましたピンクハート

 

 

**************************************************

 

 

 

ここで、私からこのブログを読んでくださっている方に

大切なご報告がありますキラキラ

 

実は、この「お家づくりストーリー」のブログは

今回で私が書かせていただくのは最後になりますぐすん

 

慣れない育児との両立で

周りに支えてもらいながらここまでやらせていただきましたが

子供との時間を出来る限り大切にしたい。という気持ちが芽生え

社長に相談させていただき、このような形となりましたキラキラ

 

急なご報告でびっくりさせてしまったらごめんなさいぐすんあせる

 

また詳しくご報告と皆さんへの感謝の気持ちを

次回のブログで最後に投稿させていただきたいと思いっておりますクローバー

 

よろしければお読みくださると嬉しいです赤薔薇

 

 

そして、この「お家づくりストーリー」は

毎週火曜日にこのブログを更新して下さっているスタッフの宇野さんに

引き継いでいただけることになりましたおねがい

 

 

次回の予定はコロナの関係もあり詳しくは未定ですが

ステキなお家をお紹介下さる予定のようなので

お楽しみにしていただけたら幸いですハート

 

 

 

長くなりましたが、今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたハート

 

 

 

 

株式会社スカイグラウンド                  
 
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓