「100年残したくなる家」
おはようございます!
宣伝部の蜂須賀です(^^)/
三月に入り、だんだんと暖かくなってきましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
コロナウィルスの影響で
なかなか外に出られないという方も
多いのではないでしょうか
一日でも早く収束することを祈っています。
私はというと、
暖かくなってきているにも関わらず
一歳の子供も食べやすく、野菜がたくさん採れる、
何より切って煮るだけで簡単な
鍋かお味噌汁しかほとんど作っていない毎日を送っております(;^_^A
もっと暖かくなってきたら
何を作ればよいのだろう、、といまから悩んでおります
毎日の料理は大変ですが、
スカイグラウンドで造ってもらったキッチンは
私の大のお気に入り場所
数あるデザインの中から選ばせてもらった
壁のレンガやタイルは約4年経った今でも
見るたびにニンマリしてしまいます
そんな、主婦にとって料理のモチベーションにも繋がる
大切なキッチン
今回のお家づくりストーリーは
「春風の遊ぶ家」のキッチンが出来るまでのお話です
どうぞ楽しんでいってください
~あらすじ~
15か所以上の工務店をまわる中で
スカイグラウンドのお家のデザイン性と価格のバランス、
何より自分たちの夢を叶えてくれそうな可能性を感じたお施主様。
奥様には、前回の習字教室を開く事の他に
キッチンにもあるこだわりがあり・・・
*****************************************************
「春風の遊ぶ家」のキッチンは
ザ・ステンレスキッチン
流し台だけステンレス、というキッチンは
よく見ますが、引き出しも調理台も
全部がステンレスになっているキッチンは
なかなか珍しいのではと思います
初めてお目にしたとき、
シンプル!!!そしてカッコいい!!!!
と目を惹かれました
このステンレスキッチン、
見た目がカッコいいだけでなく
機能も優れているんです
そもそもステンレスとは「Stain less」という意味で
錆びないということを表しているそうで
錆びや熱、汚れにも強く、とにかく手入れがしやすいそうです
奥様も、
「熱いものも気にせず置けちゃうので
すごく楽です」
と話してくださりました
元々お施主様は、キッチンはステンレスがいい!!
という希望をお持ちで
出来ればこのメーカーのものがいいという想いもありました。
しかし、ご希望のメーカーでお願いするとなると
価格が大幅に上がってしまうということが判明・・・
そこで、社長がたくさんのメーカーを探し回った結果
出来る限り低価格で、お施主様のご希望のステンレスキッチンを叶えてくれる
メーカーを見つけ出すことに成功
希望通りのキッチンが
無理ないコストで叶えられ
お施主様も満足されたご様子でした
取材当時、「春風の遊ぶ家」は新築から5年以上経っていましたが
↑の写真を見ても気づかれるかと思いますが
「本当に5年も経ってるの!?」
と疑いたくなるぐらい、とーーっても綺麗なままでした
キッチンが綺麗だとすっごく気持ちがいいですよね
とにかくお施主様が気に入ってキッチンに立たれているのが
とても伝わって、ほっこりした気分になりました
今回も素敵なお話をありがとうございました
そして、次回は3人のお子様がいらっしゃるこちらのお宅。
気になる「子供部屋」のお話です
お楽しみに
つづく・・・
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
株式会社スカイグラウンド | |||||||||||||
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓
|
|||||||||||||
|