「100年残したくなる家」
おはようございます!
宣伝部の蜂須賀です(^^)/
今年は暖冬だそうですが、
それにしてもやっぱり冬は寒い
風邪やインフルエンザも流行っているので
どんどん外に出るのが億劫になります・・・
家から出ないとついついテレビなどの映像に頼ってしまいます
便利なのはありがたいですが
子供と2人で夢中になって遊ぶ時間も
積極的に作りたいと思います
さて、そんな機械に頼りがちな現代に
ほっこりするエピソードが
お家づくりストーリーの中でありました
前回の打ち合わせエピソードに続き
今回は奥様のこだわりを書いていきますね
~あらすじ~
15か所以上の工務店をまわる中で
スカイグラウンドのお家のデザイン性と価格のバランスに
どこよりも魅力を感じられたお施主様。
打ち合わせも驚くほどお客様目線。
そんな中、お施主様もお家づくりへのこだわりはとまらず・・・!?
*****************************************************
こちらはお施主様が用意された
雑誌の切り抜き
これだけでなく、ファイルいっぱいにたくさんの写真が収められていました
スカイグラウンドのお客様は「お家づくりにこだわりたい!!」
という方も多いので
このように熱心にお気に入りのデザインを集めて伝えて下さる方もいらっしゃいます
『春風の遊ぶ家』のお施主様もその一人で
「私がお家づくりをしていた時は今ほどスマホスマホという感じじゃなかったんです。
でも画像でお伝えした方が分かりやすいかと思って、作っちゃいました」
と話してくださりました
他にも
全体的にフラットな感じの雰囲気がいい
暖炉もほしい(暖炉を置くスペースもフラットがいい)
習字教室をやりたいので全体的に和風デザインが良い
などなど様々なご希望がありました
他にもたくさんの夢をお持ちだったお施主様。
その夢はどれぐらい叶えられたのでしょうか!?
それは今後のストーリーで
皆さんご確認してみてくださいね
先ほども出てきた
「習字教室」の言葉。
そもそも奥様はなぜ習字教室を自宅で
開きたいと思われたのか!?
そこに込められた想いとともに次回ご紹介させていただきますね
つづく・・・
*****************************************************
取材時、奥様が見せてくださったファイルを見て感動
さまざまな角度からお気に入りのデザインを集められているのに対して、
私はと言えば、自分のお家づくりの際に社長に見せた写真は確か
かわいいな~と思ったお家の「外観」のみの写真を4.5枚ぐらい。。。(笑)
それ以外は会話任せだった気がします
そんな感じで好みドンピシャのお家を造ってくれた社長
すごすぎ!!!と改めて感動しました
それと、ストーリーで出てきたフラットの暖炉。
こちらは通常暖炉を置くスペースは耐火式で普通の床に
少し段差をつけるそうですが
工夫してフラットに仕上げることに成功したそうです
こんなことも出来るんですね~~
これにはお施主様も満足されたご様子でした
次回からもお施主様の夢が叶っていく姿を
どうぞお楽しみに見ていただけたら嬉しいです
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
株式会社スカイグラウンド | |||||||||||||
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓
|
|||||||||||||
|