「100年残したくなる家」

岡崎市の工務店スカイグラウンドです。

 

 

 

おはようございます!

宣伝部の蜂須賀です(^^)/

 

11月も残すところあと3日!!

日に日に寒くなっていて

心なしか外に出る回数が減っている気がします・・・えーん

 

 

でもそんなお家時間を少しでも楽しみたいと思い

最近は「ラジオ」を聴くようになりましたほっこり

 

それからというものの、

今まで知らなかった歌手や昔の曲が知れたり

今の時期はクリスマスソングが流れるので

ワクワクする気分になったり

良いことずくめですラブ

 

皆さんは、これからの冬時間

どうやって過ごしますか??雪

 

またお聞かせくださいねブルー音符

 

って、ラジオみたいに

リスナー(ブログだから読者?)さんからのお便りを聞くことは出来ませんが笑い泣き

またどこかで会ったりしたら教えてくださいウシシラブラブ(笑)

 

 

 

そしてそして、今日も始まります

お家づくりストーリーキラキラ

 

 

今回は、そんなお家時間をとびっきり楽しませてくれるような

可愛くてステキなお家が登場しますルンルン

 

お楽しみにピンクハート

 

 

 

前回のストーリー

 

~前回までのあらすじ~

憧れのマイホームを建てるべく

希望を叶えてくれる会社を探し始めた九州出身のご夫婦。

予算内で叶えてくれる会社は見つからず

たまたまお邪魔したママ友のお家に、素敵!!と感動するが

すごすぎて、手が出ないだろうなぁ・・・と諦めモード。

そんな中、同じ会社が建てた他のお家を見せてもらえることに・・・!?

 

 

*****************************************************

 

産婦人科で出会ったママ友のお家へ遊びに行かれた奥様。

 

何気なく遊びに行ったそのお家は

驚くほどこだわりが詰め込まれたお家でした。

 

すごーい!!!

と感動し、こういうところで建てれたらなぁ、と思うも

見るからにお値段が張りそう・・・アセアセ

と金額も聞けず諦めていたその時、

 

 

その様子を見たママ友から

「お友達の妹さんも、ここと同じ会社でお家を建てたけど見せてもらう?」

とお誘いが照れ

 

迷わずそのお家へ見学に行くことになったお施主様。

 

どのようなお家だったのでしょうか・・・!?

 

 

 

 

内装はというと・・・

 

 

びっくり!!

前回の「日本の蔵」のお家とは

全く違ったテイストのお家が!!

 

しかも、とっても可愛いラブラブラブラブ

 

 

洋風の中に畳のスペースもお洒落に組み込まれ・・・

 

 

お手洗いは壁紙を使い

ロマンティックな空間に音符

 

 

そして気になる外観は・・・

 

 

!!!!

 

絵本の中に登場してくるような

なんとも可愛らしいデザイン!!!ラブハート

 

 

 

しかも、驚くのはデザインだけではありませんでした。

そこに住むお施主様がこのお家を実際にいくらで建てたのか

赤裸々に話して下さり、

その金額にとっても驚かれたご夫婦。

 

「え!???ほんとに!?この金額でこのお家が建てられるなら

私達でも希望のお家が建てられるかも!!!???」

 

そう感じたご夫婦は前回の「日本の蔵」のお家と今回のお家を建てた

スカイグラウンドにさらに興味を持ち始めますキラキラ

 

 

しかし、そこからも工務店探しの旅は

しばらく続くのです照れクローバー

 

*****************************************************

 

前回のお家に引き続き、今回のお家もめちゃくちゃ素敵ですねおねがい

絵本の世界に迷い込んだようですキラキラキラキラ

 

ちなみに一枚目の写真のドアのステンドグラスは、スカイグラウンドオリジナルですラブラブ

オリジナルが多すぎて、なんでもできちゃうんじゃないの!?って思いますが

ほんとうに何でもできちゃうほどの万能さです照れ

すごすぎる、スカイグラウンド専属の職人さん!!

 

ストーリーも面白くなってきましたね~~音譜

次回をお楽しみにしていただけたらと思います照れ

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!!