「100年残したくなる家」
おはようございます!
宣伝部の蜂須賀です(^^)/
随分と寒くなり、
風邪も流行ってきているようですが
皆さん体調崩されたりされていませんか
私はなんとか大丈夫なのですが
息子は鼻をズピズピしているので少し心配です
そんな中、なんだか自然に囲まれたくなって
岡崎市の外れにある「くらがり渓谷」へ
行ってきました
まだうっすらしか紅葉はしていませんでしたが
川の音と緑一面に囲まれ、心身浄化した気持ちになりました
忙しいとついつい忘れてしまいそうになるのですが
こういう「何もしない時間」も大切にしたいなぁと
改めて感じた一日でした
皆さんも季節の変わり目でお疲れの方は
是非ご自分の癒しスポットなどにいかれて下さいね
さてさて、
今日からこちらのブログで始まります、
レトロモダンのお家「春風の遊ぶ家」お家づくりストーリー
こちらのお家も
自然に囲まれたようなほっこりとした安心感が味わえる
レトロで癒されるとっても素敵なお家です
3どういう経緯でこのお家が造られたのか!?
お施主様とスカイグラウンドの出会いは!?
などなど気になるお話をストーリー仕立てで
これから更新していきます
お楽しみに
今日は第一話
はじまります
*****************************************************
「春風の遊ぶ家」のオーナー様は
穏やかで優しい雰囲気をお持ちのご夫婦と
可愛らしい3人の娘さんのがいらっしゃる5人家族です
ご夫婦は実は九州が出身で
お家を建てようかずっと迷われていたそうです
いつか地元に帰るかもしれないのに、ローンを組むのはどうだろう・・・
でも、子供には新しいお家に住まわせてあげたいし・・・
そんな思いに駆られながらもマイホームを建てたい気持ちが強く
数々の工務店を回られていました。
なんと、4.5年かけて15カ所以上
しかし、それだけ回っても
ご夫婦の希望を叶えてくれる工務店はなかなか見つからなかったのです
そんな中、奥様が以前からお付き合いのあった
お友達のお家へお邪魔することになりました。
そのお家はとても素敵で
何度も遊びに行くようになりました
そして、そんな何気ないことから
この物語は少しずつ動き始めます
果たして、どのようなお家だったのでしょうか・・・!?
つづく・・・
*****************************************************
暖かい陽ざしが入り込んだ「春風の遊ぶ家」のリビング
そのリビングの片隅には
心まで暖めてくれる
カッコいい佇まいの暖炉があります
暖かいぬくもりのある写真と
そのお家が出来上がっていくまでの
リアルなストーリーを楽しんでいただけたら嬉しいです
私は地元も住んでいる場所も近いですが
もし、お施主様のように地元が遠かったりしたら
とっても悩むと思います
それ以外にも、単身赴任が多い方なども
同じように悩まれるのではないでしょうか
今回のストーリーはそんな方々にとっても
少し希望が見えてくるような
そんな機会になったら嬉しいです
それでは、しばらくお付き合いください
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
株式会社スカイグラウンド | |||||||||||||
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓
|
|||||||||||||
|