「100年残したくなる家」
おはようございます!
宣伝部の蜂須賀です(^^)/
まだ5月なのにカンカン照りの日は
とーっても暑いですね
先が思いやられます・・・
しかしながら、先日とっても暑い中公園に行った帰り、
お家へ入ると
「ヒヤ~」
と体に冷気が
社長がとことん素材にこだわった
スカイグラウンドハウスマジックですね
スカイグラウンドのお家は壁にも窓にもクロスにも
あらゆる部分にこだわっていて
暑い日は涼しく、寒い日は暖かく過ごせるように
考えられているのです
これは年々暑くなっている夏を乗り切らなければならない私たちにとって
ほんとにほんとにありがたい仕組みです
そのおかげでクーラーを付ける回数も減るので
地球にも優しい
そういうお家が増えれば少しずつでも地球が良い環境に変わっていくのかな・・・
私も出来ることから取り組んでいきたいです
さて、アメリカンスパニッシュ「おうちカフェの家」お家づくりストーリー
いよいよ終盤になってきました
お家づくりの参考に是非読んでみてくださいね
~あらすじ~
お家完成前にまさかのハプニングがありながらも
気軽に相談できたことで安心解決できたお施主様ご夫婦。
その後、おうちカフェの家に住み始めてから約3年。
気になるアフターフォローについてもお伺いしました!
奥様にお家完成後に困ったことや
修理などお願いしたことはありますか?
とお尋ねしたところ、
「ちょうどつい最近、困ったことがあったのですが
後藤社長に連絡したらすぐ動いて対応してくれて
助かりました。
とても信頼しています。」
と、とっても嬉しいお言葉をいただきました
アフターフォローについては、
取材の際に毎回お施主様にお伺いしているのですが
満足いただいているお客様がとても多く
ありがたいです
実は私も先月、自宅の玄関ドアの閉まりが悪くなったため
社長に相談しました
すると、忙しい合間を縫って、なんと次の日に修理に来て下さりました
無垢の木で造られたドアはどうしても湿度を吸収したり、発散したりで
伸び縮みするため季節によって開けにくくなったり閉まりにくくなったりする事があるそうです。
でもだからこそ、味がある
これも自然の原理ですね
「また何か困ったことがあったらいつでも連絡してね」
と社長
本当に安心です
私のエピソードもついつい話してしまいましたが、
前回のハプニングに続いて、このように何かあったらすぐ相談できて
出来る限り早い対応をしてくれるのは本当に嬉しいですし安心ですね
次回は「おうちカフェの家」お家づくりストーリー最終回
今までのストーリーのまとめとお施主様からいただいた感想を
載せさせていただく予定です
お楽しみに
つづく・・・
「おうちカフェの家」には
隠れハートが
ベランダの柵がこんな可愛いアイアン飾りで出来ているんです
これは社長からの提案だそうで
奥様はとっても喜ばれていました
お家の素敵なシンボルにもなっていますよね
次回も「おうちカフェの家」
の可愛いお写真をたくさんご紹介しますね
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!
株式会社スカイグラウンド | |||||||||||||
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓
|
|||||||||||||
|