「100年残したくなる家」

岡崎市の工務店スカイグラウンドです。

 

 

こんにちは

宣伝部長!後藤ですニコニコ

 

 

ハルウララですね〜〜ガーベラ

あちこちで色んなお花が咲いていますチューリップ

 

春の匂いって私は大好きですグリーンハーツ

 

それは暖かくて気持ちがほぐれるような

何とも形容しがたい懐かしいような匂い

 

 

そんなことを思っていたら

なんと

息子も同じことを言いだしました

 

「春の匂いって好きなんだよな〜〜照れ

と。

 

きっと、同じ

暖かくて懐かしいような気持ちになったのかな?

 

 

 

スカイグラウンドのお家も

 

たくさんの木を使い

新築時から

木のいい匂いに包まれます。

 

自然素材自然塗料を当たり前に使うから

森林浴をしているような

落ち着く気持ちになれます。

 

小春日和のような

優しくて温かな雰囲気が

建てた当初からします。

 

 

「住んでいた所から引っ越さねばならない時は、場所も家も、子供達は学校も変わったりする。

気持ちが忙しい時だから、お家は安心して暮らしてもらえるように作りたい。

ホッとして喜んでもらえたら嬉しいなおねがい

 

社長の

そんな思いでクローバー

作らせていただいてています。

 

 

 

以下に続く

お客様の家作りストーリーは

建てられてから数年経ったお施主様から

お話を伺って書いています。

 

みなさま、何年経たれても

 

住みやすい

過ごしやすい

居心地がいい

 

と言ってくださいますドキドキ

 

施工中も

打ち合わせも

楽しかったお話をくださいます音符

 

 

社長もブログを見ながら嬉しそうですラブラブ

 

 

本当に家作りが大好きで

自分の子供のように愛してしまっている

社長が作る

温かなスカイグラウンドの家クローバー

 

その

家づくりストーリーブログには・・・

 

 

来週から

このコメントにも

蜂須賀が帰って来ます!!

 

無事出産を終えて

元気な男の子のママになりました真顔

おめでと~~~~お祝い

がんばったね

 

 

スカイグラウンドのお施主様でもあり

スカイグラウンドの家が大好きで

書いてくれている

蜂須賀の家づくりストーリー

 

 

皆様、ぜひ引き続き

ご期待くださいピンクハート

 

 

あ・・・ハードル上げちゃったねタラー

ではでは

 

 

 

 

 

第一話

 

~あらすじ~

お家を建てようと思い出してから2年。

ハウジングセンターなどいろいろまわるものの

ご夫婦揃って「ここがいい!」と思える会社とは出会えずアセアセ

ある日、当時住んでいたアパートの近所に新築の家が建ち

内覧会が開催されると知り、足を運んでみることになったのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

実はその内覧会が行われた新築のお家は

スカイグラウンドのお客様のお家だったのです家

 

しかも2つ建つうちの一つの家は

以前このブログでお家づくりストーリーに載せさせていただいたことのある

「北欧のかわいい雑貨屋さん」スタイルのお家!

 

皆さん覚えていますか??

 

初めて読まれる方は是非こちらもチェックしてみてくださいねキラキラ


「北欧のかわいい雑貨屋さん」お家づくりストーリー

 

 

 

内覧会場はアパートから本当に近かったため

お施主様の奥様は、ご自分のお母様と歩いて

こちらのお家の内覧会に足を運ばれましたキラキラ

 

 

いざ、お家の中に入ってみると、

今まで見学してきたハウスメーカーでは感じたことのないような

衝撃を受けたという奥様!!

 

 

自然素材をふんだんに取り入れ、

手作り感のあるあたたかい雰囲気が溢れるこのお家に

魅了されてしまったそうですおねがいラブラブ

 

 

 

 

 

 

初めて見るスカイグラウンドのお家に

心奪われてしまった奥様キラキラ

 

しかも、なんとここで

意外な方と再会を果たすことになるのです・・・!

 

 

つづく・・・

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

株式会社スカイグラウンド                  
 
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓