「100年残したくなる家」

岡崎市の工務店スカイグラウンドです。

 

こんにちは!

宣伝部の蜂須賀です☆

 

愛知県は早くも梅雨明けしたということで

ここ数日久しぶりの快晴が見れています☼

 

そんな中、西日本での豪雨の被害が心配です💦

一人でも多くの方が無事に救出されることを祈っています。

 

 

 

 

今日は火曜日なので

健康豆知識をお届けしたいと思います(^^)/

 

3回にわたってお届けしている「健康と空気」の影響について。

人が健康に生きていくためには、「空気」をどれだけ快適に保つかがとても重要になってくることが

皆さんもお分かりいただけたでしょうか?

 

考えてみれば、水や食料がなくても数日は生きられるけれど

空気がなかったら数分でも耐えられませんもんね(>_<)

 

快適な空気をいつでも吸っていられるように

私たちが出来ることとは?

 

私が思いつく限りだと・・・

 

「こまめに換気をする」

「観葉植物を部屋の中で育てる」

「空気清浄機を活用する」

「こまめに掃除をする」

「エアコンのフィルターもこまめに掃除する」

 

という感じですかね?☆

 

 

このように自分で工夫してお部屋の空気を綺麗に保つことも大切ですが、

日々家事や仕事、子育てなどに追われ、いつも完璧にするなんて無理!

 

という方もいらっしゃると思います(>_<)

私も正直、出来る時と出来ない時があります。。。

掃除なんて1週間に一回するのがやっと・・(笑)

 

毎日大変な思いをしなくても、始めから自然の中にいるようなお部屋で暮らせたら最高なのにな~

と思います。

 

 

そんなのって出来るの?

って思いますよね~。

 

それが、当社のお家づくりは

その「自然の中にいる感覚」に限りなく近づけるために

ある工夫をしているんです!

 

当社の社長は自身のアレルギーなどの経験を活かして

人が安心して健康に暮らせる家づくりを研究し、これまで実践されてきました。

 

その研究に研究を重ねた結果、

導き出された答えがスカイグラウンドのすべてのお家に表れています。

 

 

具体的にどのような工夫をしているのか?

 

今日は長くなってしまったので次回、ご紹介したいと思います(^^)/

お楽しみに☆彡

 

 

 

 

 

株式会社スカイグラウンド                  
 
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓