「100年残したくなる家」

岡崎市の工務店スカイグラウンドです。

 

こんにちは!

宣伝部の蜂須賀です(^^)/

 

毎週木曜日にお届けしてきた、和風のお家「日本の蔵」お家づくりストーリーも

ついに今日が最終回になってしまいました・・・!

 

前回のブログ

 

約二か月間、10回に分けて更新してきたのですが、本当にあっという間でしたヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

しかし、最後は私が一番驚いた素敵な場所をご紹介して

終わらせていただきたいと思いますので、皆さんもお付き合いよろしくお願いいたします♪

 

 

今回ご紹介したいのは・・・

 

 

こちら。

 

どこだかわかりますか??

 

以前ブログでちらっと登場していたのでもしかしたらお気づきの方もみえるかもしれませんが・・・

 

 

実はここ、お手洗いスペースなんです!

私はここにお邪魔した時、旅館のくつろぎのスペースにしか思えませんでした!(笑)

 

 

しかも驚くのはここから。

 

 

種も仕掛けもないように見えるこの扉。

 

右に引くと、

 

お手洗いが出現。

 

引いた扉の左側には何やら丸い穴が!

 

 

 

スポッ!Σ(・ω・ノ)ノ!

 

ちょどぶら下がっていた棒が入るようになっていました。

 

 

ん?

何が驚く場所なのかというと、、

 

実は、この棒を穴に差し込むことによって鍵の役割を果たしてくれるんです!

これで、外からは扉を開けることが出来なくなります。

 

 

普通の鍵付きの開き扉にしても良いのですが、

それだと開いたり閉めたりするスペースが大きく取られてしまいます。

 

それなら、スペースを有効活用して

引き戸に!!

 

そして、普通の引き戸じゃ面白くないのでお手洗いに入るのが毎回楽しくなっちゃうような仕掛けを!!

 

 

始めて入ったお客さんはきっと

何度も試したくなっちゃうことだと思います(´∀`)

 

 

 

そして、最後は

これまたお洒落な洗面台で手を洗ってお手洗いを後にします。

 

 

 

 

 

 

 

お手洗い一つでこんなに楽しませてもらえるなんて

思ってもみませんでした・・・!

 

これからも、私の中にずっと印象に残る場所になると思います。

 

 

 

このご紹介でストーリー自体は最後になってしまいますが、

本当に内容の詰まったストーリーだったので、

次回のブログで一ページに分かりやすく要点をまとめてみたいと思います!!

 

初めてブログを見てくださる方も

これまでずーっと見てきてくださった方も

おさらいという形でお客様からいただいた感想を載せれたら良いなと思います♪

 
お楽しみにしていただけたら幸いです(^_^)
 
 
そのあとは、また新たなお家づくりストーリーが始まりますよ~☆☆☆
そちらもどうぞお楽しみに・・・( ´艸`)

 

 

前回のブログ

 

 

 

 

【お知らせ】

来週火曜日に行われる新感覚ヨガイベント!

まだ空きがありますので、是非ご予約下さいo(^-^)o

スカイグラウンドに興味があるけどなかなか行く勇気がなくて・・・

という方もイベントついでに見学も可能なのでお気軽にどうぞ☆

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

株式会社スカイグラウンド                  
 
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓