「100年残したくなる家」

岡崎市の工務店スカイグラウンドです。

 

おはようございます!

宣伝部の蜂須賀です(^^)/

 

昨日は雨が一日降っていましたが、、

今日は気持ちよく晴れてきました☼

 

 

空気も日に日に暖かくなってきましたね♪

もう少しすれば道端にも花がちらほら咲き出す季節ですね✿

 

気候が変わりやすい日本だからこそ

楽しめることも

逆に困ってしまうこともありますね(^_^;)

 

 

住宅でもその影響は大きいです。

特に湿度が多い日本ではこれからの季節、部屋の中もじめじめとしがちです。

 

そんな時にお部屋の調湿を頑張ってくれるのが

建築豆知識前回のブログでご紹介した

「漆喰」

 

前回のブログ

 

スカイグラウンドではその漆喰の中でも、

天然素材100%の高品質漆喰

「スイス漆喰」

を使用しています。

 

 

この「スイス漆喰」

見た目も美しいですが、

驚きの性能があるということを今回お伝えしたいと思います。

 

 

アルプス山脈で採れた石灰石を

低温でゆっくり焼成し、そのあと水で長い間熟成させてできる「スイス漆喰」

 

300年もこの変わらない製法で造られ続けているそうです。

 

呼吸性が非常に高いため、空気中の有害物質を呼吸分解してくれたり、

嫌なにおいや菌の繁殖を抑えてくれるといわれています。

 

そのため、ヨーロッパでは王家のワインセラーでも

実際に使用されているそうですよ!(^^)!

ワインは香りや風味が特に大切ですもんね♪

 

湿度が多い日本でも

湿度コントロールの力を発揮してくれるので

夏のあのじめじめやそこからくる壁の結露、カビなどもしっかり防いでくれそうです!!

 

また、すごいことに100年かけて堅く強くなる性質なので

住めば住むほど丈夫に頑丈にお家を守ってくれます。

 

 

知れば知るほど

すごい「スイス漆喰」の性能。

 

化学物質の力を一切使っていない

天然100%なのにこの力。

いや、天然だからこその力。

本当に、自然の力ってすごいなぁ~~

 

と圧倒されました(ノ゚ο゚)ノ

 

 

長々と魅力を書かせていただきましたが、

文だけじゃよく分からないって方は

ぜひスカイグラウンドハウスに遊びに来てください☆

 

2階の階段から、3階の広い一室の全体が漆喰で塗られていますので

肌で体感できますよ(^^)/

 

百聞は一見に如かず!!です!

 

 

 

「漆喰」が見たくて・・・

 

とおっしゃっていただければ

喜んでご案内いたしますよ~♪

 

お待ちしております!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

次回は「スイス漆喰」シリーズ最後!

漆喰だからこそ醸し出せる美しい雰囲気インテリアをご紹介したいと思います☆

私は実はここが一番楽しみ(*^_^*)笑

 

お楽しみに・・・☆彡

 

 

 

 

株式会社スカイグラウンド                  
 
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓