「100年残したくなる家」

岡崎市工務店スカイグラウンドです。

 

 

 

こんにちは!

宣伝部蜂須賀です☆

 

 

昨日、今日は大学入試のセンター試験ということで

忙しい週末を過ごされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

私は高卒で就職したので大学入試という経験をしたことがありません。

これからの人生に大きく影響してくる結果を生む日だなんて想像するだけでドキドキしてしまいます。

 

昨日、今日と頑張っている皆さんを陰ながら応援しています!

 

 

 

 

 

さて、私もお仕事頑張りますよ☆

 

社会人になっても学ぶことはたくさん!

 

 

先日のブログでもご紹介した無垢の床材の話。

聞けば聞くほど奥が深いです。

 

今日は床材に使用している木の種類について。

 

 

まずこちら、スカイグラウンドハウスリビングで使用している床材です。

 

こちらは「チーク」という木を使用しています。

前回のブログでも堅くてしっかりしているので人がよく歩く場所にも最適とご紹介しましたが、

それだけでなくヨットの床にも使われているぐらい、水にも強いんです。

 

 

ですので、スカイグラウンドハウスではこちらにも使用しています。

 

 

大みそかの日の宣伝部長後藤のブログでもご紹介がありました

女性がときめく空間に仕上がっている「洗面所」です。

 

 

洗面所は顔を洗ったり歯磨きしたり、お風呂と繋がっていることも多く

水がこぼれる確率が高い場所でもありますよね~!

 

寝ぐせ直しの為に髪の毛をがっつり洗ったときなんて、もう大変!!(笑)

 

 

そんな時にも、このチーク材は木の目が詰まっているので水が沁みにくく

木が沿ってしまうなどの無垢の木特有のトラブルを防ぐことが出来ます。

 

 

 

 

リビングと洗面所、同じ種類の床材ですが

幅と塗装の色を変えることでこんなにも違う雰囲気に変身します。

 

 

 

同じ種類でもこんなにアレンジがきくのに、他の種類の床材を使うことで本当に様々なバリエーションが楽しめますね♪

 

チーク材のご紹介だけで一つの記事がいっぱいになってしまいました・・・!

 

 

次回はスカイグラウンドハウスで使用している他の床材についてご紹介したいと思います。

 

 

 

 

お楽しみにしていただけたら嬉しいです(*^-^*)

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!☆彡

 

 

 

 

 

 

株式会社スカイグラウンド                  
 
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓
 
 
                         
 
 
 
               
                   
                           
〈本部〉                        
岡崎市洞町鷹野14-20                    
0564-47-8965                      
〈スカイグラウンドハウス〉                  
岡崎市桜井寺町郷野32-4                  
0564-85-0188                      
                           
定休日        水曜日、日曜日                  
営業時間     9:00~17:00                    
                           
平日にお越しいただく際は、お電話かメールにてご連絡ください。      
その他お打ち合わせ等につきましては、ご相談ください。        
よろしくお願いいたします。