「100年残したくなる家」
こんにちは!
宣伝部の蜂須賀です♪
クリスマスが終わってしまいましたね(ノ_<)
今年も残すところあと5日!
私にとってこの年はあっという間でした。
スカイグラウンドのお仕事が始まったり
ハワイでの兄の結婚式があったり
・・・
他にもいろいろあったはずなのですが、今年前半の出来事が思い出せません(><)
でもこんなにあっという間だったということは、とっても充実していた年だったのだと思います(笑)
と、一年を振り返っていたらもうすでに年末の気分になってきてしまいました!
クリスマスにお正月、バレンタインにハロウィンなどなど今では日本だけでなく、
様々な国の文化を取り入れて楽しんでいる人が多いので、一年が忙しいですがその分たくさんの楽しい思い出が出来ますよね!
日本と海外の文化との融合は建築にも出てきています。
今人気のヘリンボーン。
魚の骨の形に似ていることからこの名前が付けられたそうです。
ここはスカイグラウンドハウスの廊下。
欧米文化が流れ込んだ明治時代の学校をイメージしています。
玄関から入っていくとこの景色が見られます。
なんだか懐かしいような気持になります。
その時代に生まれていないのに(笑)
きっとここに訪れる多くの人がこの感覚を感じられると思います。
前々からブログを読んでくださっている方は
ここの景色、見たことある!!
って方もいらっしゃるかもしれませんが
何度もご紹介したくなるぐらい、素敵でスカイグラウンドハウスの大きな魅力の一つなんです♪
このように、昔から日本は海外の文化を取り入れながら
生活を楽しんだり、より良い国にしていったりしていたのですね。
スカイグラウンドも、他の国の文化の良いところをとことん取り入れ、
住む人にも地球にも、優しくて嬉しいお家づくりをしています☆
ここまでに至るストーリーがなんとも感動的なので、
是非皆さんにも読んでみていただきたいです。
こちらに書いてあります。↓↓