おはようございます(^_^)

宣伝部の蜂須賀です!

 

とっても寒くなってきましたね~。

寒い日は体が縮こまって、どうしても姿勢が悪くなってしまいます。。

 

今日もスカイグラウンドハウスに出勤して、お手洗いの掃除をしようと体を縮こませながら洗面所に向かったら・・・

ヨーロッパのホテルに迷い込んだような空間に

体がピシッとまっすぐになりました(笑)

 

こんな素敵な空間で姿勢が悪いのは似合わない

と体がとっさに感じたようです(^▽^;)

 

お部屋は人の姿勢や意識までも変えてしまうほど、影響力が強いのだと思い知らされた瞬間でした。

 

 

 

 

 

 

さて、今日の「森の家 お家づくりストーリー」は

家の「顔」ともなる外壁選びについてお話したいと思います。

 

スカイグラウンドでは、この外壁の「色」「素材」なども決まりはなく、自由に選ぶことが出来ます。

 

 

まずは色選びから・・・

塗装屋さんが手持ちの色を混ぜては塗って、混ぜては塗ってを繰り返し

私たちの希望の色になるまで何度も調合してくれました。

 

迷いに迷って選ばれた色がこちら!

 

黄色に近いクリーム色になりました。

この色が壁全体に塗られたらどんな風になるんだろう~~楽しみ♪

という気持ちでいっぱいでした。

 

 

次に壁の素材の選択。

またこれも迷いました。

 

壁の素材にはそれぞれにメリット・デメリットがあって、どれが良い悪いではないので

自分たちの好みや予算に合わせて慎重に考えました。

 

そして、家の前面部分をモルタルで、側面と背面部分はサイディングで施してもらうことに決めました!

 

少しお値段が張るけれど、なんともいえない味わいのあるモルタルは諦められず

社長からの提案で、面ごとに素材を変えることで実現してもらうことが出来ました。

 

 

実際の施工現場がこちら・・・

 

 

 

 

モルタル部分は土台のセント塗りをした後に塗装をします。

 

これは全部手作業で、職人さんが真剣な表情で丁寧に塗ってくれていました。

そしてこの後、スプレーのようなものでクリーム色に塗られ、完成したのがこちら。

 

 

 

 

この色塗りも簡単にはいかず、初めに塗った色よりも少し濃くしてもらったり、

何度か微調整をしてもらいながら、

やっと好みのピッタリの色に決まったのです。

 

サイディングとモルタルの境目も自然に見えるように工夫して仕上げてくれ、

私たち夫婦のとってもお気に入りの外観になりました。

 

 

 

スカイグラウンドでは、自由に選べるものが多いので、現場に行く機会も多くなってきます。

そのため、職人さんたちが頑張ってくれている姿をみる機会も多いです。

今でも、お家のいろいろなところを見るたびに、

あの時、一生懸命作ってくれていたなぁ~とか楽しそうに作業してくれていたなぁ~とか

現場の様子を思い出します。

 

スカイグラウンドの職人さんは、社長が信頼するプロの職人さんばかり!

 

 

その方たちが作ってくれている姿をみることは、住む人たちの安心や、お家を大切にしよう。という気持ちに繋がるんだなぁ~。

とスカイグラウンドでお家を建てたことで気づくことが出来ました。

 

素敵な経験が出来たことに感謝です☆

 

 

 

最後は私の個人的な感想になってしまいましたが・・・

スカイグラウンドのお家づくりに興味のある方はお気軽にお電話くださいね♪

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

次回のお家づくりストーリーもお楽しみに☆彡

 

 

 

株式会社スカイグラウンド            
〈本部〉                  
岡崎市洞町鷹野14-20              
0564-47-8965                
〈スカイグラウンドハウス〉            
岡崎市桜井寺町郷野32-4            
0564-85-0188                
                     
定休日        水曜日、日曜日            
営業時間     9:0017:00              
                     
平日にお越しいただく際は、お電話かメールにてご連絡ください。
その他お打ち合わせ等につきましては、ご相談ください。  
よろしくお願いいたします。