おはようございますo(^^o)

 

宣伝部の蜂須賀です。

 

昨日は久々の雨で、お休みの日の散歩を予定していた私は泣く泣く断念しました。

明日リベンジしたいと思います!

 

 

今日はすっかり晴れて、スカイグラウンドハウスにも暖かい光が差し込んでいます。

 

あまりにも光が差し込んでくれるので、写真も結構な逆光になってしまいましたが・・・(^▽^;)

 

こちらはスカイグラウンドハウス、キッチンカウンター下にある収納扉。

 

木目調がとっても可愛らしいですが、なんと

 

 

 

このように、テレビが入るようになっているんです!

 

しかもこの位置にあるということは・・・?

 

そう!お子様が仲良く座りながら見るのに適した位置。

 

スカイグラウンドハウスでは、お家づくりの相談、打ち合わせなども行っておりますので

お子様連れのお客様もたくさんみえます。

 

そんな時、お子様が退屈しないようにこのテレビでアニメを見たり、以前にもご紹介したオリジナルボルダリングで遊んだりすることが出来るようになっているんです。

 

 

お子様にも、その親御様にもとっても嬉しい仕掛けですよね♪

 

しかも、まだ素敵な仕掛けがあるんです!

 

早くご紹介したいところですが、また後日にさせていただきますね(´∀`)

お楽しみに!!

 

 

               
                     
                 
                   
               
               
                   
                       
               
                 
                       
   
     
               

さて、前々から続いております「森の家 お家づくりストーリー」

いつも読んでくださっている方、本当にありがとうございます☆

 

そろそろ終盤にかかってきていますが、最後の最後にとっておきのデザインのご紹介を予定しておりますので、

もう少しお付き合いいただけたらと思います。

 

 

 

今日は、少し箸休めということで、私たち夫婦で一緒に行った家具選びのエピソードをお話したいと思います。

 

これから家を建てる方や新生活を迎える予定の方の少しでも参考となれば嬉しいです。

 

 

 

私たちが家具選びするときに、どの家具が一番迷ったかというと

キッチンに置く「カップボード」

です。

 

他の家具は比較的すんなりと二人の意見も合い、順調に決まっていったのですが

カップボードだけはなかなか意見が合わず、どの家具屋さんを探しても二人がうなずく商品と出会えずにいました。

 

 

物に対しては基本、デザインや見た目重視の私。

反対に、物に対して使いやすさや機能・品質を重視する夫。

 

見た目はばっちり可愛いけど作りが少し甘かったり、

逆に日本製で品質はしっかりしてるけど、デザインがピンとくるものじゃなかったり・・・

 

いつもはどちらかが妥協してこれでいっかぁ~と決められることも

今回ばかりはどちらとも驚くほど妥協せず、家具選びの長い旅が続きました。

 

大きい家具やさんから小さい家具屋さんまでいろいろと周り尽くし、

もう限界かな?

 

と思った矢先に、

ついに出会いは訪れました。

 

その出会いは、今まで巡っていた家具屋さんのなんと隅の方に佇んで待っていてくれたのです。

 

 

見た瞬間、私は

「かわいい!!!これだっ!!」と思っていたら、

 

夫がすかさず引き出しやガラスの部分など確認しだして

「これはいいね~」

 

と言いました。

 

 

二人の意見が一致した瞬間です。

 

こちらの商品、予算より少しお値段は張りましたが、長年使うことを考えて思い切って購入することを決めました。

 

 

実際に約一年半、毎日使っていますが使いやすいし、ずっとお気に入りのカップボードです。

 

写真がこちら。

 

 

 

 

 

このように、お家づくりの段階で夫婦の意見が合わないときって必ずと言っても良いぐらい出てくると思います。

 

 

そんな時、全部を二人が納得いくものにするのは難しいと思います。

今回の私たちのようにお互いが納得いくものを探し続けるのもアリですが、

これだけは譲れないというものをお二人で話し合って、

スペースごとにキッチン担当、リビング担当などと担当を決めてしまうのもアリだと思います!

 

 

一年以上住んでみて思ったのですが、

ずっと使っているとだんだん愛着が湧いてきてお気に入りになってくるものだな~

ということです。

 

譲れないものはとことん追求する!

意見が合わなければ場所を分担して、あとは相手に任せる!!

 

 

もし家具選びやお家づくりのことで迷ったら、

よろしければこの案も参考にしてみてくださいね☆

 

 

 

お箸休めと言いながら、長くなってしまいましたが

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

次回のお家づくりストーリーもお楽しみに(*^.^*)

 

 

 

 

株式会社スカイグラウンド              
〈本部〉                    
岡崎市洞町鷹野14-20                
0564-47-8965                  
〈スカイグラウンドハウス〉              
岡崎市桜井寺町郷野32-4              
0564-85-0188                  
                       
定休日        水曜日、日曜日              
営業時間     9:0017:00                
                       
平日にお越しいただく際は、お電話かメールにてご連絡ください。  
その他お打ち合わせ等につきましては、ご相談ください。    
よろしくお願いいたします。