こんにちは〜〜

宣伝部長の後藤です!
秋ですねぇ
日曜日は地域のお祭りでした🎶
町の氏神様は八柱神社さんと言い
とても綺麗な建築物の神社さんです
いつも神社係さんが綺麗に手入れしてくださっていて
いつも気持ちよく
お参りさせて頂いています

ありがたいです

どんな事も
たくさんの方の尽力があり
行われているのだなぁ
と実感したお祭りでした

家づくりも
本当にたくさんの方の手により
出来上がります
でも、今回は
お施主様自らが家づくりに
本当の意味でご参加いただいています‼️
ほんの一例ですが
ご紹介しますね

セルフコーディネート!!!
↓
電気配線図をお客様が決めて書いています

もちろん!
その分、かかるコストも減ってきます。
それが、セルフコーディネートです❗️
それが、セルフコーディネートです❗️
今回は電気配線図。
電気配線図は
電気配線図は
コンセント位置やスイッチの位置や照明の位置を決めていく図面です。
その図面に基づいて照明器具を
カタログ等から
もしくはインターネットで
自分で検索をして照明器具を選んでいきます。
照明器具は今回は
自分で購入して現場に入れます❗️
これまたセルフコーディネート

前回のセルフコーディネートされた
現場のお客様セレクトの照明です❗️
通常の会社では実はなかなかそれはできません。
普通お家作りをするときには
『コーディネーター』
と言うものが着きます
ハウスメーカーもしくは大手の工務店では
そのコーディネーターと
照明器具などを
決めらたカタログの中から
選んで下さい。
と言う提案があります。
それに反し
当社は‼️
色々なカタログ
もしくは、自分で購入
もしくは、雑誌から探す〜〜〜〜〜
などなど
自由に選ぶことができます





今回は
何はともあれセルフコーディネート!!!
ハウスメーカー工務店で言う
いわゆるコーディネーター
としての仕事を
お客様がするのです。
それをサポートしながら家づくりをする。
それが、スカイグラウンドの
今回の家づくりです



お客様にとってはコスト削減
当社にとっては
何より楽しい発見のあるお仕事です❗️
双方が少しづつ大変だけれど
でも、一生に一度の家づくり





こだわってこだわって
宝物のようなお家を作りたい!
そんな想いを応援します!
こちらのお宅は
また続報をしますね〜〜

お待ちくださいね〜

え!セルフコーディネート???
興味ある!!!!という方
ためらわずご連絡くださいね!
まだまだ先の計画でも大丈夫です

気長にお付き合いさせていただきます
社長
気が長いので〜〜 笑笑
ご連絡お待ちしております(・∀・)
株式会社スカイグラウンド
岡崎市洞町鷹野14-20