こんにちは!
宣伝部長の後藤ですニコニコ

夏休みももう終わりですね晴れ
子供と一緒に夏休みをしていました?!

今年は子供会のお世話係り

思いの外  子供会ソフトボールチームが強くて
岡崎市の大会にまて進出‼️

残念ながら一回戦で敗退でしたが〜〜

さすが、市の大会ともなると
始球式にヘリコプター!

甲子園の試合開始のように
サイレンがウォ〜〜〜ン!!と鳴り響き!
親たちはオォ〜〜キラキラ
と感動!

…しかし
子供達は逆にビビっていたよう( ̄▽ ̄)
笑顔がひきつってるよ  笑笑

緊張ってホントに本来の力が出せないもんですね

{E275386B-5040-40A3-89D1-F31FC10D9899}

声出し係りの息子は
ある意味得してました

声を思いっきり出すのは
緊張含め  ストレス解消になるんですね〜

緊張?しなかったよ

だそうですニヤリ



だから、ブログ書けてなかったんです!!
的な言い訳みたいになってますね




スカイグラウンド
西尾市の現場では

夏休みってなーに?(当たり前です)
と言うことで

進んでおります!


本日は
構造のお話


{564ED0CC-1EC4-4F1A-B071-2BC83DFB0D27}

タイタニック

じゃありません!

タイトニック

これは  しめつけナットの商品名です

このタイトニックさん
すごいんです

一般的なナットとどこが違うかと言うと



例えると
スポーツつなかりで
シンクロナイズドスイミングの井村監督です‼️

は?!
と言ってる方  
びっくりしますよ( ̄▽ ̄)


木造建築の場合

構造から完成までの間に
木と言うものは
縮んで行きます

これを木が痩せる
と言いますが

なんと現実的に2〜3㎜もやせます❗️
なーんだ、それくらいなのね

ではありません!!!!!
2〜3㎜…
実はこれは…

普通のナットでハリと柱をしめつけたとすると

ナットが手でグリグリ回せてしまう状態です



これから何十年と住んでいくお家

その間に
その大切な家の性能が落ちていきます

例えば
建ててすぐの時は良しとされた
耐震性能


これにも
数年後には変化が生じるガーン

そんな話は聞いたことはないと思いますが
実はそうなんです!!!!!


ここで気付いた方
素晴らしいデス!


井村監督
お待たせしましたニヤリ

中国から
日本の監督に返り咲き
メダルが取れなかった日本チームに

        「あなたたちはメダルなしに
           慣れているかもしれないけど
           わたしはプライドにかけても許せない」

と、馴れ合いや気遣いで摩擦を避ける
今の選手たちを奮起させ
メダリストにした

井村監督…


…タイトニック

こんなもんで大丈夫
と言ってる
今までのナット

そこに現れたタイトニックと言う名のナット

常に木が縮んだら締め付けるための
強いバネが内蔵されている
タイトニック

緩んでる状態なんて
プライドにかけても許せない!
と常にスパルタで

ハリと柱を締め付けてくれます


井村監督とタイトニック

私は信頼すべき方々だと思いました照れ


こういう人がスパイスのように現れて
結果を出してくれると

心強い気持ちになります照れ




スカイグラウンドは

構造と言う見えない部分にも

お客様に信頼を寄せていただけるように

日々、努力をして行きます‼️



他にも
電磁波や断熱について

などなど
当社のこだわりを

これから随時またご紹介しますガーベラ



今日は
岡崎市はすこし曇って
過ごしやすいですちょうちょ


皆様の今日1日が
穏やかな1日になりますように。





株式会社  スカイグラウンド
愛知県岡崎市洞町鷹野14-20
0564-47-8965