こんにちは、作業療法士のカレンです
大阪ではGW最終日、あいにくの天気ですね
そんな天気にも負けずに、ジェミニはこれから住吉大社で卯の花を見に行く予定です
楽しみですね~
さて、タイトル通りOT(作業療法士)ポスターが
完成しました
そもそも作業療法士ってなんぞやですが
簡単にいうと
『子どもに対して、作業療法士は日常生活動作、遊び、運動、学習、社会生活技能などの発達を手助けします』
生活動作:歩く、物をつかむ、着がえ、食事、歯みがきなど
運動、遊び:ボール、なわとび、積み木、パズルなど
日常の中で自分の体や道具を上手に使えるようにサポートします
学習:ハサミやのりを使っての工作、お絵かき、文字を書く
社会生活技能:お友達との関わり方、集団への参加、
学習環境や学習に必要な道具の調整など
感覚面では
感覚:ゆれる、まわる、さわる、きく、みる
様々な感覚をとりいれることで、環境に合わせて体を動かしたり、落ちついて課題に取り組めれるようになります
お子さまの苦手なところでお悩みの保護者様、
お子さまの得意なところを伸ばしたい保護者様、
その他ご相談ごとがある方、ぜひジェミニまで
ご相談いただければ嬉しいです