■習慣化・継続力の分岐点は「ツーアクション目」がキモ!! | 種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

きのう

“意を決して”
行ってきました!


そして
人生初体験”を

してきました!!


えぇ、


かの有名な
不快感。。。


【🥛バリウム/胃の検査

ですー!!!


※いままで

一度も飲んだコトが
ありませんでした(⌒-⌒; )


はい。

健康診断、


じつは

ここ6、7年は
サボっていまして(⌒-⌒; )


しかーし!

今年のテーマは

健康第一』!!


妻による
【はげしいプッシュ】により

今年からは
毎年、行きはじめるコトにしました^^


(しっかりカラダの定例検査!
いい習慣ですよね♪)




↑えぇ。

これまでは
毎年、案内がきても

サボル」を

習慣化
してしまっていました(⌒-⌒; )


その
最大の理由は


ボクが

お医者さんに行くのが
コワイ(ビビる)から

ただそれだけです(⌒-⌒; )


(子どもの頃からの
苦手意識。。。)


ウチの子どもらを
連れていくのは

平氣なのですけどねー(笑)


ーー


はい。


こんな風に

毎年でも
毎月でも
毎日でも


サボルから⇒ヤル!!へと

習慣の向きを変える際、



意を決して

1度目のアクション!」

はじめの一歩
動き出し0→1

最もエネルギーが必要でして

『私、よくぞ動いたー!!

とか、達成感を感じますよね。


しかーし
このとき

継続のためには

ツーアクション目こそが
超重要

になります。


1度目のアクションに

方向性をつけるには
(慣性の法則)をはたらかせるには

0→1⇒「2」!!

ツーアクション目を
おこすかおこさないか


もし

0→1

そして、、、

1→0(戻る。もうしない💦)

ならば

いっぺんやって、、、
やっぱやーめた。。。」です。


↑ 上記は
アルアルパターンなのですが

ボクらの可能性を
最も奪う習慣”のひとつですね。


なんであれ

まずは
ツーアクション以上』をおこしてから

次を考えるのが
オススメとなります!


ーー


あとは、、、

しばらく毎日
“続けてきた”


・筋トレ

・ダイエット

・お勉強

など

いい習慣の継続
についてもそう。


たとえば

ある日「1日だけ

おやすみしたとします。


それは
それでよいのです。


で!その『次の日』が

大いなる【分岐点】!



ツーアクション目”です。


A.次の日も、休むか

B.再度、続けるか?
(ここで、全力でBを「死守です!)


もし

◆A.次の日も、休む
を選択すると

やらないの習慣化】が

あっさりスタート
してしまうのです。。。


◇B.再度、続ける

ならば

これまで流れを
継続できている扱いでOK🌟



ーー


はい。


ボクの
健康診断の復活・習慣化も

来年いくか?どうか?

が、継続の
キモになりますね(笑)



■習慣化・継続は
ツーアクション目がキモ!!


・よい習慣を続けたい

・よい習慣が止まってしまいそう

・わるい習慣が復活してしまいそう。。。


そんな

分岐点】を感じた時


うおお!ここだ!

ここが一番の
がんばりどころなんだーーー!!

と、

思いだして
いただければ幸いです^^


P.S.


ショート版: 

■習慣力を身につける法
継続のコツ、密教行者の視点から〜


最新ショート動画「1分」の
再生数がめちゃスゴイ(当社比)です🌟

↓ ↓ ↓



夢を叶える乗り物🚗
自動反復プログラム:【習慣

この扱いをぜひぜひ大切に♪

↑本編視聴は「▷ボタン」をタップ!↑

併せてご参考となれば幸いです^^


合掌